gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

妻の実家でリラックス!

2006-08-16 22:14:00 | インポート
昨日、9時少し過ぎに家を出て、妻の実家へ。高速道路の整備のお陰で1時間強で到着(高速道路料金は2,150円。ETCなので請求は暫く後に)

実家に着くと、すぐにビールをコップ2杯。

11時に11人で木曽路へ。車を運転したのは妻の妹の夫とその長男。私は義父とアルコールを飲みながらの昼食。

私はグラスワイン2杯の後、芋焼酎をロックで4杯飲み、それとなくいい気分。

実家に帰宅後、DSの脳訓練ゲームを孫たちとやりながら、大魔王(芋焼酎)を飲み続けた。

義父の焼いてくれた肉を途中で食べたため、夕食はやや節制。

10時過ぎには眠った。

6時に起床し、妻の妹が作ってくれたラーメンライスで朝食(これが私の定番)。

7時半からジョグ&ウォーク。初めてなので距離感がつかめないので、時間だけを目安に実施。1時間10分で帰宅。汗ビッショリ。シャワーを浴びて気分スッキリ。

昨日は、常連以外のパチンコ店へ久しぶりに行った。5時ごろだった。妻も私も勝手が分からず、お金が入らなかったり、カードが入らず、店員に聞くなどし、まるで初心者のようだった。

最初は慣れている壊しや源さん。まるで入らないので2千円でヤメ。次に、和風の機種。かかりそうだったので8,000円打ったがカカラズ。

あきらめて、ピラミッドの機種に変わった。兎に角2万円を上限としていたので、この台でそれまで、と思って打っていたら、16,000円目で確変ゲット。そして7連荘。結局、23,000円勝ち。妻も5、000円勝ち。

送り迎えしてくれた義弟に1万円渡した。

そして、今日。実家から5時に帰宅。次女が家に来たのを確認し、孫を家に置き、5時半にいつもの店へ。

そして、今日は私が5万円、妻が1万円の勝ち。

気分の良い2日だった。

明日からこれでまたパチが楽しめそうである。

妻の実家へ!

2006-08-15 05:43:00 | インポート
今日は、孫3人(長女の子供小2、次女の子供小4・小2)をつれて、妻の実家へ行く。

結婚した頃は早くて車で2時間かかったものだが、今は高速道路が整備され、1時間チョットで行ける。

それでも、義父と飲むためには、1泊する必要がある。

結婚当初から、こうしているため、今では孫たちも年に1~2回のお泊りが楽しみのようだ。

ということで、今日・明日はパチは休憩。

ところで、昨日のパチは私がトントン(アップアップといった感じ。正確に言えば、若干の負け)、妻は3万円の勝ち。やはり、ここのところ、妻の方が調子がいい。

今日・明日の休憩が良い方向に転じることを期待したい。


久しぶりのパチボロボロ!

2006-08-14 06:14:00 | インポート
昨日は、本当に出なかった。

何を打ってもダメで、かかったのが3回。

結局、5万円の負け。妻はそれなりにかかったが、それでも2万円の負け。

昨日のパチンコのトピックスをひとつ。

新台のジョーズ。

40台ある内、端台は2,800回転しても一度もかからず。内、1,900回転から2,200回転は私が回した。

その斜め右後ろの台。朝から80回近くかかり、その内、53回ぐらいだったと思うが、これが連荘。連荘の印で画面が見えないほどだった。大箱9箱(満杯)プラズ ドル箱が2箱の時点で私は帰宅。(現金に交換しても20万円は有る)

チョット差が激しすぎる。

盆休み最初の一日!

2006-08-13 05:24:00 | インポート
いつもどおり、昨日はまずジョギング。

スタートが9時だったため、暑くて、ジョギングというよりもウォーキング。それでも何とか6kmを消化。

次に、琴店へ行き、妻の琴の弦の張替えを依頼。

お墓参に行った後、ジャスコで買い物。
何気なく店の中を見ていたら、冷風扇なるものが目に付き、安かったのでこのエアコンのないPC部屋用にと購入。5,980円。今も着けているが、効果はマアマアといったところ。

そして孫を娘の所に送っていった後、ようやくパチ。

解体屋ゲンさんで1,500円でかかったが、3連荘で終わり、箱2/3。

それ以後苦戦したが、最後はジョーズで8連荘し、何とか1万円の勝ち。

妻は、陰陽師・水戸黄門・中森明菜でかかり、6万円の勝ち。

貯玉でもうじき妻に追いつかれそうな感じになってきた。私の貯玉が34万円、妻が24万円というのが現在の状況。

さて今日はどうなるのやら・・・

香港から無事帰国し、長期休暇へ突入

2006-08-12 07:53:00 | インポート
先週の日曜日、朝6時20分に家を出、香港へ。
3泊4日で、水曜日の23時に帰宅。

香港の感想。まず、街がキレイ。7年ほど前にも行っているが、こんな感想を持った記憶は無い。(ゴミを捨てると、日本円で5万円の罰金制度が効果を出しているようだ。ちなみに歩行喫煙はOKだが、吸殻のポイ捨ては同様の罰金)

2番目は、兎に角暑い。温度は32~33度程度だが、湿度が80%以上。外に出ると、すぐに汗がダラダラ出てくる。
名古屋に着いて、涼しい、と一瞬感じたぐらい。(すぐに、名古屋も暑くなってきたが)

3番目。以前の訪問時に感じた、閉塞感というか息苦しさを全く感じなかった。
理由は不明。ただ、快適な時間を過ごすことができた。

木・金と忙しい時間を過ごし、今日から夏休み。会社は普段どおり営業しており、交代で休みを取るこの時期。私は、思い切って5日休みを取り、この結果、今日から9連休。

久しぶりにノンビリした気分を味わいたい。長期休暇の始まりは、毎度のことながら、何となく嬉しいものだ。