北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

マジック・ランタン 光と影の映像史 東京都写真美術館

2018-08-25 09:38:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント

 映写機やプロジェクターの原型にあたる「マジック・ランタン」という装置の発明により、世界中に広がりました。本展では映像の歴史を、プロジェクションの歴史という視点から見直し、さらに気鋭のアーティスト・小金沢健人の新作を紹介するなかで、マジック・ランタンの現代性に光を当てることを試みます。
 「幻燈」というのが、ありましたね。まさにそれです。

 日本カメラ博物館のスタンプラリーで中野のケンコー・トキナーサービスショップに入った時に、チラシと割引券をもらっていました。割引券と思っていたら、招待券(500円)でした(^^;

 美術館への通路におなじみの写真が飾られてます。

 「パリ市庁舎前のキス」ロベール・ドアノー(1912-1994)

 「ノルマンディー上陸作戦でオマハビーチに上陸する兵士」ロバート・キャパ(1913-1954)

 東京都写真美術館は恵比寿ガーデンプレイス内ですが、住所は目黒区三田です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿