
正倉院宝物というと秋の奈良国立博物館の正倉院展ですが、御即位記念特別展「正倉院の世界」と題して東京国立博物館の法隆寺献納宝物と合わせて公開されます。
目玉は、世界に一つしかない「螺鈿紫檀五絃琵琶」、織田信長、足利義正、明治天皇が切り取った「黄熟香(蘭奢待)」 等々です。
前期と後期に期間が分かれており、セット券が2,800円で発売されてます。メルカリで検索したら、招待券2枚が2,400円でありました。即購入しました。もっと安いのもありましたが売り切れでした。主催の新聞社の招待券でした。
正倉院宝物というと秋の奈良国立博物館の正倉院展ですが、御即位記念特別展「正倉院の世界」と題して東京国立博物館の法隆寺献納宝物と合わせて公開されます。
目玉は、世界に一つしかない「螺鈿紫檀五絃琵琶」、織田信長、足利義正、明治天皇が切り取った「黄熟香(蘭奢待)」 等々です。
前期と後期に期間が分かれており、セット券が2,800円で発売されてます。メルカリで検索したら、招待券2枚が2,400円でありました。即購入しました。もっと安いのもありましたが売り切れでした。主催の新聞社の招待券でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます