北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

没後150年 坂本龍馬 in 江戸東京博物館

2017-05-13 17:26:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント

 「没後150年 坂本龍馬」を江戸東京博物館に見に行きました。歴史好きの息子も一緒です。

 入り口の前に銅像の原型が展示されていました。

 撮影可能な展示が少なかったです。幕府軍艦旗です。日の丸です。これがそのまま国旗になったかもしれません。
 私が一番見たかった龍馬から姉乙女宛の「日本を今一度せんたくいたし申候」と書かれた手紙が展示されてませんでした。5/23~6/4の展示でした。龍馬が暗殺された部屋の床の間に掛かっていた龍馬の血痕のついた掛け軸は複製でした。本物は期間限定で公開予定でした。
 でも龍馬が江戸の千葉道場で修行していたときに仲良くなった道場の娘の千葉佐那について姉乙女に送った手紙など珍しい資料もありました。

 江戸城無血開城後に江戸城を出てきた勝海舟です。当時は写真機が少ないので、絵を描いて残していたようです。
 作品リストを見ると展示換えが多く、事前にもっと調べておけばと思いました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿