
先週に引き続き、川崎市市民ミュージアムで映画を鑑賞しました。今月は、「映画で見る 平和への願い」と題して10本の映画を公開します。
私が今日見たのは、昨年公開されて大ヒットした「この世界の片隅に」です。軍港の呉に嫁いだ女性の日々の暮らしを通じて、戦前・戦中・戦後にかけて市民生活に起こった変化を映し出しています。先週の「シン・ゴジラ」の上映前に2バージョンの予告編を見て、面白そうと思い、見に来ました。満員でした。
いい映画でした。超大ヒットした「君の名は。」に比べても遜色ない評価をもらってます。日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞は、こちらが受賞してます。
ちょっと気になったのは、呉は軍港なのでいろんな軍艦が集まりますが、戦艦大和と戦艦武蔵が揃うことは、ないのかなと思いました。
川崎市市民ミュージアムへは、京急川崎駅から川崎駅西口北というバス停まで徒歩10分、東急バスで市民ミュージアム行きに乗ります。27個目の停留所まで40分強です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます