
サントリー白州蒸留所に来ました。山崎蒸留所は東海道線の駅から徒歩ですが、白州蒸留所は遠いです。

樽が一杯です。ウイスキーの匂いで充満してます。貯蔵している樽の数量は山崎より多いそうです。

左が10年、右が15年です。

試飲できます。

響17年シェリー樽が500円です。もうすぐ店頭から無くなります。

白州のニューポット、知多のニューメイク、蒸留したての原酒です。本格焼酎みたいなもんです。味は焼酎です。それぞれ100円です。時間があれば、他にももっと飲めたのに(^-^;
これで、サントリーの山崎と白州、キリンの御殿場、ニッカの余市と大手ウイスキーメーカーの蒸留所は、ニッカの宮城峡以外見学したことになります。
宮城峡見学の計画を開始します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます