
「生誕100年 いわさきちひろ、絵描きです。」を東京ステーションギャラリーで、落語に続いて嫁さんと見ました。
いわさきちひろ(1918-1974)さんは、子供の水彩画に代表される日本の画家、絵本作家です。名前を知らなくても黒柳徹子さんの「窓ぎわのトットちゃん」の表紙の少女の絵を見たことはあると思います。「窓ぎわのトットちゃん」は、いわさきさんが亡くなられた後に書かれています。黒柳さんは、「いわさきさんがいなければ、トットちゃんは生まれなかった」と話されてます。
展示では若いころからの作品が展示されていました。水彩画はかなり後になってから、描き始めたようです。

息子の母子健康手帳(川崎市)の表紙が、いわさきちひろさんの作品のようです。
息子の母子健康手帳、北京にも持って行きました、予防接種も受けてます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます