北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

ジャンボ大塚ツアー 農鳥(のうとり)&忍野八海&ほったらかし温泉

2018-05-13 08:09:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント

 中央道の河口湖ICを下りて、南下していると富士山がきれいに見えました。よく見ると下の真ん中の少し右側の残雪が、鳥のような形をしています。
 「農鳥」と呼ばれ、4月後半から5月中旬に現れるそうです。テレビで見たことはありますが、実物を初めて見ました。嫁さんにLINEで送ったら、「(アルファベットの)Lにしか見えない」と返事が来ました(^-^;


 忍野八海は、山梨県南都留郡忍野村にある湧泉群で富士山の雪解け水が地下を通って湧水です。小銭を投げ入れる人が多いようです。


 ほったらかし温泉は、新日本三大夜景で有名な山梨県笛吹川フルーツ公園のさらに上にあります。昼の景色もいいですが、夜景もきれいだと思います。
 温泉ではないと思ってましたが、アルカリ性単純泉でした。

 お土産は談合坂SAで信玄餅で有名な桔梗屋の信玄生プリンを買いました。信玄ミルキィバウムクーヘンも頼まれてましたが、見つかりませんでした。
 工場見学は時間の関係でパスしました。

 最後は、雑色の養老乃瀧で運転手さんの慰労と次回の訪問先の検討会。朝から飲んでいるのに、そこそこ飲めました。
 次回は秋に沼津へ行くことに決定です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿