北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

顕われた神々 ―中世の霊場と唱導― 神奈川県立金沢文庫

2019-01-09 12:16:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント

 4日(金)が休日出勤だったらしいです。作業も一段落し、本日は代休にしました。
 先日の國學院大学の講演会でもらった神奈川県立金沢文庫にやって来ました。
 「顕われた神々 ―中世の霊場と唱導―」という企画展を見ました。
 金沢文庫は鎌倉時代のなかごろ、北条氏の一族(金沢北条氏)の北条実時が造りました。北条氏滅亡の後は称名寺が管理していましたが、蔵書の多くが後北条氏、徳川家康、前田綱紀らによって持ち出されました。それでも、歴史的価値のある資料が残っており、国宝が沢山あります。

 展示物103点のうち43点が国宝でした。資料の黒丸が国宝です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿