
憲政会館には戦後の歴代首相の色紙が展示されてます。安倍首相の色紙です。これは最初の就任時です。

二回目の就任時です。
二枚とも「至誠」です。意味は「誠の心をもって尽くせば、動かなかった人など今まで誰もいない」です。吉田松陰が孟子から引用した言葉です。山口県が選挙区の安倍首相ならではです。
安倍首相の誠を受けて、ちょっと変わった動きをした人が沢山います。流石です。

麻生太郎さんも首相を経験してますので、色紙あります。「天下為公」、中国の「礼記」の一節で意味は「天下は権力者の私物ではなく、公(そこに暮らす全ての人々)のものである」です。麻生さん、よく分かってます。実行できているかは、よく分かりません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます