今朝初めてズッキーニの雄花が咲いていました。
早速受粉です。
植え場所を探していた唐辛子鷹の爪をようやくキュウリ畝に植えました。
残っていた紫コールラビ2本も定植です。
全部で16本になりました。
苗にほとんど害虫被害が無いので、防虫ネットは無しで栽培してみます。
残りのカボチャ定植です。
バターナッツ2本、プッチィーニと栗坊で3本の合計5本植え付けしました。
じゃがいもを収穫したら、そちらに伸ばしていくつもりです。
8日種蒔きした早生茶豆越後ハニーの発芽です。
発芽まで7日かかりました。
でも、4つしか発芽していません。
あと24本発芽できるかな?
3日3粒ずつ種まきした香芯五角オクラはほとんど発芽しています。
ポットに播いた白オクラは全く発芽していません。
0%というのは初めてです。
これから発芽するのでしょうか?
差し上げたことのある人たちに人気の白丸ナス?翡翠ナス?が大きくなっています。
初期生育が非常にゆっくりだったので、これからの成長に期待大ですね。