今朝もズッキーニの雄花が咲いていました。
伏見甘長唐辛子に実が付いています。
やっぱり一番果は早めに採った方が良いのかな?
一番果のピーマンが一日でビックリするように大きくなっていました。
もちろんここで収穫です。
花が付いている枝豆に水やりです。
今シーズンは何回にも分けて種蒔きしていますので、より丁寧なチェックが必要ですね。
粉を振りかたけ様に真っ白になっているスナックエンドウ。
うどんこ病ですね。
隣の畝にはカボチャがあり病気が移らないか心配です。
元気は良くてまだ次から次に実が付いています。
でも、そろそろ撤収ですね。
撤収する時にうどんこ病のカビが飛んでいきそうなので、消石灰で封じこみを試みました。
これで、明日明後日が雨の予報なので、月曜日にでも撤収しようかな?
4つだけ発芽している白オクラですが、ナメクジが気付いたようです。
右のは成長点まで食べているようす。
さて、どこに隠して育苗しようかな?
今朝の収穫です。
スナックエンドウは半分差し上げました。