![枝豆の様子 18日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/ab/6640ed82f5a61a20764262cbee4df221.jpg)
枝豆の様子 18日
4月2日種蒔き、5月3日定植の枝豆おつな姫。背丈が低く鞘もあまりついていません。1か月遅れの...
![枝豆最後の収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/ec/6633d30cd5d569f7e0d2c2c12996df84.jpg)
枝豆最後の収穫
一昨日の収穫です。記事にはしていましたが、この画像は張り忘れていました。この日第3弾枝豆...
![タコ刺しと枝豆](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/b0/a4ab7c7eb4c81f9bd86c13a76b27f0be.jpg)
タコ刺しと枝豆
先日、潮が大きく引く日にタコを探しに行ってきました。浜を歩いていると岩陰に隠れているタ...
![枝豆とゴーヤの初収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/40/b87d9244e78467603dcfc2e7e7aea919.jpg)
枝豆とゴーヤの初収穫
今朝は色が少し濃くなっていたような?田んぼに水が入ったので卵を産んだのでしょうね、お腹...
![枝豆おつな姫に鞘がつきました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/5b/8e444e2fcb995b28f213313b48b7943b.jpg)
枝豆おつな姫に鞘がつきました
3月22日種まきの枝豆おつな姫に鞘がつきました。花がついてからはせっせと水やり。今日はこれ...
![山芋、ゴーヤ、枝豆畝の用意](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/31/8ca54c7c8c39bec773041d42ec11e3dd.jpg)
山芋、ゴーヤ、枝豆畝の用意
昨日夕方山芋畝の草取りをしました。ここは畝を作っていたのですが、もう草がいっぱいです。...
![枝豆おつな姫に水やりとソラマメと赤ソラマメの最後の収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/ca/b222386bc7ec3d74872498280247df36.jpg)
枝豆おつな姫に水やりとソラマメと赤ソラマメの最後の収穫
翡翠ナスが日に日に大きくなっています。しかし、ネキリムシにかじられた苗は成長に差が出て...
![枝豆とマンズナルの定植をしようと思ったけど](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/59/df38695331e1498ff8d3e4c0465639c4.jpg)
枝豆とマンズナルの定植をしようと思ったけど
高校生のツインズ1号がママさんと散歩中にゼンマイの茎で作ったカタツムリ(笑)散歩の目的はタ...
![枝豆おつな姫と平鞘いんげんマンズナルの種蒔きとアナベルの挿し木 22日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/4a/1cc86cd11f14581e0d8ef6af70495db0.jpg)
枝豆おつな姫と平鞘いんげんマンズナルの種蒔きとアナベルの挿し木 22日
枝豆と平鞘いんげんの種蒔きをしました。ご近所さんからアナベルの枝をいただいて挿し木をす...
最近の記事
カテゴリー
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(11)
- リーキ(2)
- 多肉植物(15)
- 落花生(6)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- ローゼル(10)
- つるむらさき(3)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(7)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(16)
- モロヘイヤ(6)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(13)
- 病気(5)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(9)
- 祈りの回廊(6)
- イタリアンパセリ(1)
- バジル(9)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- アナベル(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(21)
- 白菜(50)
- 枝豆(29)
- かぼちゃ(58)
- のらぼう菜(22)
- レタス類(31)
- ニンジン(48)
- ガーデニング(66)
- ナス(72)
- 里芋(33)
- じゃがいも(44)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(17)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(52)
- ソラマメ&赤ソラマメ(33)
- ズッキーニ(25)
- 生姜(46)
- ドライブ(12)
- 山芋(21)
- トマト(20)
- 平さやいんげんマンズナル(25)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(59)
- 四角豆&三尺ささげ(35)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(51)
- ゴーヤ(23)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(15)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(131)
バックナンバー
人気記事