日本の株価の上昇がすごいですね。
私は日経株価3.1万円程がピークで、下がると思っていたのですが、今日もバブル後の最高値の3.37円で更新です。アメリカも欧州も中国の経済もどう考えても下がる筈で、日本もつられて下がると思っていましたが、どこもなかなか下がりません。その中で日本の市場に世界の資金が流入しているのか世界で一人勝ち状態です。
過去の流れだと、日経株価を外国人が上げて、ピークになると日本人の個人が買いに走って、その瞬間に外人が売り逃げて損を被るのは日本人の個人でしたので、今回はそうはいくかと思い、ずっと株価が下がるのを待っていましたが連続11週も外人の買い越しですし、その間は日本人の個人はずっと売り越ししています。私も少額ですが持っていた株式はとっとと利益確定して、次に株価が下がるのをかなり待っていましたが、全然下がるような雰囲気がありませんし今回の株価上昇はまだまだ上がるのではないかとの誘惑に負けて、とうとう少し買ってしまいました。今日発売の四季報を見てもなかなか良さそうな会社もまだ有るし、月曜日以降もしばらくは上がり続けて下がらないことを祈っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/e6eee3e0288c1bea3dbaceae1c502fb0.jpg)
梅干し用の梅ですが、ジャパンミートのLINE友達になっている私にメールで安売りのチラシが送ってきます。今回は税抜きで南高梅1㎏のMが368円、Lが398円、2Lが580円とのメールが来ました。もう愕然としました。来年は絶対にジャパンミートで買う事にします。今年の梅干し用梅の戦(いくさ)には完全に負けました。次の戦は秋の干し柿用の柿や、漬物用の大根等になろうかと思いますが昨年は値動きをちゃんとウォッチしていたので頑張って勝利したいと思っています。