労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

ピークの選択を間違いすぎて苦行のような波乗りになっちゃった、が、昨夜の蟹には大満足したからいいねん。

2010-12-05 | 脱線編1 波乗り報告🌊 日本海

86 夕日を見ながらお風呂に入りたかったけど、微妙に間に合わず、でもでかい波でクローズアウトになった海を見ながらのお風呂は気持ちよかった、飽きることなく何時間でもお湯に浸かってノンビリ出来るよ、これなら、贅沢だなあ。
そしてお風呂上がりに部屋で、まもなくスタートする宴会を心待ちにしながらしばしくだらない話で、軽くプレ宴会~(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*) ノムゾォー!!。


 宴会が始まった、まずは甘い甘い蟹の足の刺身に、ブリ・鯛・イカ・甘エビのお刺身がてんこ盛り食い切れね~。



 ぐつぐつ蟹味噌には熱燗がぴったり、アワビの残酷焼きはちゃんと海人にーやんに写メを送っておくことは忘れなかった。


 ほくほく甘甘な焼きガニは一人片身ずつ、蟹足の天ぷらも香ばしかった。


 ボイルガニは食べきれないのでお持ち帰りにすることに、それでも仕上げのカニすきはけっきょく食いきれなかったし!満腹っ!ε= o(´~`;)o タベスギー 
先週に引き続き、今週も素敵なお話があったのだ!


 なんとこのブログではお馴染みのAが、4月に、Uっちーと、なんと結婚することにしたそうだっ!♪ヒャッホーイ♪.・・ヘ(= ̄∇ ̄)ノ・・・・
(゜∇゜ ;)エッ!?ん~!?ほんとにいいのか!?ヽ(´~`; ォィォィ・・・
Uっちーよ、ほんとによく考えたのか!?
それでもどうしても結婚するのなら、しかたない、祝ってやるよ~才×〒"├♪(⌒▽⌒) ノ☆・゜:*:゜


 今朝も露天風呂から波のチェック、Hは河口の方は頭くらい、テトラの間は胸くらい、予想通り昨日よりかなり落ち着いたけど、でもときどきワイドな大きめなセットが入り、なかなかしんどそうではある。
とりあえず朝飯を食ってから、ぼちぼちと海のことは考えよう(いつもながら朝一に波乗りをすることなんかまったく想定していない朝寝坊なメンバーなために・・・)。


 そんなこんなで、もたもたとしながら9時30分頃になってようやく入水となった。
海に近いところに宿泊したという意味はもはや全く無い。
河口の方はちょっとハードなセットの波が入ってきて、いい波に乗るのは忍耐力とパドル力とそしてかなりの強運が必要なようで、一方テトラとテトラの間のメインの所は人がむちゃくちゃ多く、かなり面倒臭そうだ。
で、その間のところで入ることにしたが、けっきょくこれが大間違いの選択で、セットの波はアウトで割れきれず、インサイドの浅いところで砂を思いっ切り巻き上げてのギロチンダンパーとなり、流れもあるし、小さい小さい腰くらいの波だけがたまにたまに切れ目から走ることが出来る(運も必要だが)。
何回か、情けなくて辛くて笑うしかないってな酷いもまれかたもしたし、上も下もわからんし~(_△_;アーーレーー!!


 チェックアウト時間がとっくに過ぎているのもかかわらず、「海から上がったらお風呂使ってもいいからね~」っと、海に入る準備をしている俺たちに、女将さんが声をかけてくれた。
お言葉に甘えて、海上がりに温泉に浸からせてもらう~(*´ρ`*)ホワワーンマッタリ~
ちなみに写真は単に「猿」ですから、細かいことは気にしないでください、ね。

 その後は土産物屋さんで少し時間が掛かってしまったこと、次に出石の皿そば屋さん「よしむら」で入店までと入店してからおそばが出てきて食べ始めるまでに1時間を費やしてしまったこと、さらに中国道宝塚インターを先頭にするいつもの渋滞が15㎞もあったことなどで(そもそも海にはいるのも遅かったから)、予定が押してしまい、当初予定していた京橋の笛にて粉モンで今回の旅を締めくくるという作戦は、無理になってしまった。
関東組の新幹線の時間が迫っていたからなので、だから大慌てで、江坂の「やき然」にてネギ焼きやモダン焼きをばたばたと胃袋に収めることとなった。(お店の皆さん、急かせてしまってごめんなさいでした)
最後が少し焦ってしまって、関東組のみなさんとはちゃんとご挨拶が出来なかったけど、でも、おかげさまで楽しい旅になりました、この場をお借りしてお礼を申し上げます~☆⌒(*^-゜)v Thanks!!
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年初のかにや~♪の前に波乗... | トップ | フラレラ サトエリって意外... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もつ)
2010-12-06 07:02:16
波は炸裂系だったんですね。恐ろしい。。。

カニと海が見えるお風呂だけでも十分ですね~
返信する
Unknown (ぱぺ)
2010-12-06 09:15:02
ポイントが見える温泉か・・・

FかHに建てたら流行るかな?
と商魂丸出しの考えしか浮かばない・・・( ̄Д ̄;)
返信する
  入った場所が悪かったのだ (  もつちゃんへ)
2010-12-06 15:28:14
  でも相変わらず大笑いはしたし、お風呂も蟹もよかったよ!
  あらとが先に結婚しちゃうよ!
返信する
  できれば (  ぱぺさんへ)
2010-12-06 15:29:24
  これ以上、流行らないほうが・・・。

  あらとの結婚式にはおいしいアジの開きでも送ってやってください!
返信する
Unknown (ようちゃん)
2010-12-06 15:42:01
ツアーのコーディネートなど色々大変お世話になりました!
KTR三津線のローカル列車の旅(西舞鶴~木津温泉)、天橋立の絶景、天橋立温泉ホテルでの露天風呂、贅沢な蟹、海鮮料理~♪、夕日が浦温泉でのサーフィンウォッチング、出石の皿そば(そば待ち時間を利用して、出石城跡付近の稲荷神社散策。次回は、城下町をじっくり散策したいなと思いました。出石焼きもあるらしい~し。キラン☆)夜の大阪、ネギ焼き~♪ 大変、盛りだくさんでした! 
書記長サンに、大変感謝です!
帰りは、ろくに挨拶もできず、消えてしまい、申し訳なかったです。大阪へはまた、ゆっくりと粉ものを食べに行きたいなと思います!その時はどうぞ宜しくお願いします。

P.S お土産屋さんで時間をかけてしまい皆さんすみませんでした~。(汗)あちらでは、おやつ感覚で食べるセイコ蟹を、買ってみました。
書記長サン、素敵な靴下のお土産をありがとうございました!帰りの新幹線のホーム売店で、あの靴下を発見しました!(笑)

返信する
  靴下みつかっちゃたか~(^◇^;) (  ようちゃんへ)
2010-12-07 01:38:11
  もし良ければ、次回はまた違った日本海の蟹風景を案内します。
  ぜひ来てください。

  大阪の粉ものツアーも大歓迎です!
  まかせてください♪
 
  僕らもまた神奈川にはお邪魔させていただきます。
  その節はアテンド、よろしゅうやで!ヾ(@^▽^@)ノ
返信する

コメントを投稿