労組書記長(←元)社労士 ビール片手にうろうろと~

労組の仕事している勤務社労士がもしや誰かの役に立ってるんかな~と思いつつ飲んだくれて書いてるっす~(* ̄∀ ̄)ノ■☆

ず~っと波ないなぁ…ってぼやきつつの20分ほどの入水ながら、1本だけちゃんと波乗り出来たから、ま、ええか~😅

2023-11-03 | 脱線編1 波乗り報告🏄 地元平塚(湘南Boyやで~)

【🏄1-127 CATCH SURF ODYSEA LOG 7'0"】【3🏃Run1-52 5.25km 32:03 馬入ふれあい公園】 さーふぃんしました。
なみはちっちゃかったです。
おわり。


 今日は中潮で昼の干潮は12時46分で110cm。
うなりはしっかりとももくらいはあるのに、今のうちの浜の地形で、この潮位では割れないやんか~😂
11時45分くらいに入水して、波乗りしているのか井戸端会議しに来ているのかわからんながら、たまに乗れても波乗りしているのか、身の危険顧みずただただ打ち上げられているのかわからんかったが…💦
12時過ぎくらいに奇跡の腰くらいのうねりをアウトからゲットしてめっちゃちゃんと波乗りした気になるようにそこそこロングライドできて、そのちょっと後にもう1本、ちゃんと走れたから「帰りま~す」(^_^)ノ""""
ってことで20分で本日の波乗りは終了しました…😅



 一昨日のことだがとある官僚と、ハイタクの3産別の事務方で情報交換の宴@完全個室で楽しむ手打ち蕎麦割烹「銀座 くらはし hanare」(東京都中央区銀座銀座7-5-15 銀座AG1ビル 6F)



 今、知ったけどこのお店、一番安いコースが飲み物別で10,500円。
後日精算の割り勘で労組側の俺たち3人は経費で落とせるが、来ていただいた官僚は自腹。
美味いのを食べることが目的ではなく、もちろん接待でもなくて、単に行政と労働組合の情報交換なのに、なんでこんな高級なお店にする必要があるねん💢
店を選んでくれたのは他産別の仲間ながら、これはあかん…😞
あそこの産別はちょっと自分たちとはそもそも感覚が違うとは言え、お店選びに関してお願いしておきながらも、彼は2回、大失敗しているので、これまでの役割分担(根回しと仕上げが自分、その間で運動して実行するのがあちら、そしてお店予約の彼)は見直す必要があるわ。
ま、そうすると彼の使い道がもうないな…てことになるがそれはしかたない👿

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ライドシェアの危険性を議... | トップ | 今日は波乗りなしのつもりが... »

コメントを投稿