![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/66/ce18c609af8be3e6af62ba526117edf5.jpg)
【🏄8-143 WATER RAMPAGE ARROW 6'2"】 潮上げてくるし風も弱いながらもオンが吹く予想なので、早めに波乗りした方がいいから、休日にしては早起きして(と言っても8時)、そして早めに浜へ(と言っても9時30分)。
気温も早朝はかなり冷え込んだみたいやけど、めっちゃ良いお天気🌞で、おかげで少し緩んで寒いというほどでもなく、しかも波は思っていたよりサイズ上がってて胸あるやんか~😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/ee3c016ad27c0614aa39410bf4af77f1.jpg)
129からの突き当たりの真っ正面の、カレントの際のところあたりにラインナップ。
ちょっと割れそうで割れない波があるが、ピークがドンピシャ自分のところにはまれば、レギュラーがミドルまでタルいながらも上手く繋いだら走れるし、ミドルからはそれなりに張ってきて、めっちゃロングライド出来る。
さらにインサイドでは壁から割れてきた波がリシェイプして張ってくるので、そこへ繋げばショアブレイクまでさらにロングライド~♪
さほど混んでなかったこともあって、数も乗ったし、乗ったほとんど波がロングライドで良かった~😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/423b666896b9ad9e2329af6f498145f9.jpg)
小川さんとシェアライドした波もかなりよかったけど(前乗りしたわけではないはず)、その次の波がまたすこぶる良くて、壁ギリギリのショアブレイクまで走ってしまった❗
小川さんから「やっぱりウォーターーランページだと板がバタバタしてるね」って指摘を受けたが、たしかに過浮力でオレの体重と脚力を持ってしても板が沈められないからそうなんやろうな。
しかしこの板のTakeoffの早さというアドバンテージはどうしても捨てがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f8/07e92b306ca0e9d311e2c62e2e74590c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9c/3d8b0705130f692fe9863331c84fee04.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/b46d7b311970eb751ba17881e096bac4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0a/b0125067ff63393a7ee37514155b7063.png)
今日は海老名でしか上映時間が合わない映画を観に行ったので、晩ご飯は「OUTBACK STEAKHOUSE海老名店」(神奈川県海老名市中央1丁目18−1 ビナウォーク 6番館 1F)へ。
品川のお店と違ってカウンターでも17~19時の飲み物半額ハッピーアワーはないのか~😢
無料で食べ放題、さくふわハニーブレッド。
ブルーミンオニオンは量が多すぎて絶対に食べきれないので(ドギーバック出来るが)、ハーフポーションってことではないが、ブルームペタル(花びら)というバラバラになってたのにしておいた。
メインのコンボのサイドのシーザーサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/0ca471ee2bd9f3f2d75a7409b3a159cb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/84/082a30b0c6b28629267760c340369619.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/b147025d0cf1c396b377a42e8757f2bb.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/10/fc8068acbb8d108db714a202f50a8ce1.png)
本日のスープはオニオンのポタージュ。
そしてメインは、米国産のブラックアンガス種アウトバック・スペシャル ランプ肉150gのステーキ と、 脂身が少ないフランス産のベビーバック・ポークリブのコンボで、サイドはポテトフライと温野菜。
ってなことでこれで満幅、ここは食べ盛りのヤツを交えての3~4人でか(大人数だと喋って騒いでしまって食べることに集中できない)、4人以上で飲み放題付きのコースにするに限る(この場合も大人数はあかん)。
たまに仕事後の懇親会で使うが、いつも皆さんの相手をして喋りまくっていて、いつも🍺飲んでばっかで、料理にはぜんぜん手を付けられていないからなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます