総称型(ジェネリクス)は クラス(とインターフェース)にしか使えないと思っていたので、メソッドだけの定義をすることが出来るのを知ってびっくり!C++でこんなの出来たかな??
ついでにextendsと、謎だった「?」についてもメモ。
メモしてたらけっこうな量になったので、別ページに分割。
総称型の「?」の使い方はなんとなく分かったけど、いまいち分からない部分がある…。
List<?> list = new ArrayList();
list.add(new Object()); //←なぜかコンパイルエラー
Object o = list.get(0); //←こっちはコンパイルOK