SW2リプレイ『たのだん1』
(ふー。たぶん発売は18日頃だったのに、忙しくて買えなかったー>< 本屋21:00に閉まるなんて根性無さすぎ!せめてAM1:00くらいまで開いてれば買えたのに…(冗談))
ドラゴンマガジンで連載されている『たのだん』。毎号SW2のページ数は少ない(し発売ペースも遅い)ので、現在までの3回分で文庫1冊分のページになるのかと思ったけど、だいぶ文章が追加されている。これなら雑誌で読んでた人でも買う甲斐があるからいいな。
先に発売された新米女神は世界観や雰囲気を重視し、たのだんはルール説明に力を入れているようで、役割分担がはっきりしてるね。後書きでも触れられているけど、(懐かしの)伝統的な「ルールを解説する為の」リプレイに近い。さすがソードワールドw
もうひとつ、リプレイを書いているのがプレイヤー(である藤澤さん)であるというのも珍しい。あっても不思議じゃないと思うんだけど、他には記憶に無いねー。
でも地の文は「GMの独白」というイメージがあるので、プレイヤーの感想が書かれているとちょっと違和感はあるな^^;
また、プレイヤーに初心者も入っているので、TRPGを知らない人に説明する為に読んでもらうのにいいかも?
と思ったけど、ルールブック発売に伴う能力値の修正とか入っているので、ちょっと難しいかな?(こういう「雑誌で連載されていた」とか「ルールブック発売前だった」という時期に関わる情報は、現在進行形の人達にとっては自明だけど、後から見ると絶対分からなくなるしなー)
(ちなみに、グループSNEに入るのにTRPGを知らないってあるのかなぁ…会計業務担当で採用されるような人は別として(笑)
そうか、TRPGを知らない人がどういう思考をするか調べる為に採用してるとか?)
それにしても、捕まえたモンスターを殺すかどうかというテーマは、昔から変わらず難しい問題だなぁ…