IE:DOCTYPEとCSSの関係(爆笑) 2007-08-23 23:53:20 | PG(HTML・JSP) HTMLファイルの先頭行にDOCTYPEというものを指定することが出来る。というか、本当は指定すべきなんだけど省略できる?というくらい適当に考えてたんだけど、DOCTYPEによって指定する“HTMLのバージョン”によっては、スタイル(CSS)の適用方法に違いが出てくることを発見。 ちゅーか理屈は後から調べて分かったんだけど、とにかくこの現象を初めて見せてもらったときに大笑いしたので、再現させてみた。 #ソフトウェア « textareaタグの初期値の改行 | トップ | msgの使い道 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます