久しぶりに明治神宮に参拝に来ました。いつもは、このまま原宿に戻ってしまうのですが、この日は北池、宝物殿に向かってみ
ました。
拝殿右側に歩いて行くと神楽殿があります。この辺りも結構人が歩いていました。
宝物殿に向かって行きます。歩いている人はほとんど見かけません。静かな静かな空気に包まれています。
北池は想像以上に広く、大きいモノでした。
紅葉している樹もあります。今年は全体的に遅いでしょうね。
広々とした芝生に子供たちは歓声を上げながら走り回っていました。
宝物殿前の門。ひっそりとしています。
中には入れませんが、宝物殿です。
再び広~い芝生の広場、遠くに都会ならではの高い建物が見えています。
ゆっくり境内を散歩して西門に至ります。こちらから入場している人も結構いました。正月三が日はこの辺りも大混雑になる
でしょう。そういえば昔、奥さんと大晦日に来た記憶があります。その時は南門から大行列で参拝にかなりの時間がかかりま
した。神社仏閣巡りは普通の日に行くことをお勧めします。