大親友のアンちゃんと、お昼過ぎに吉祥寺で待ち合わせ。
向かう中央線、人身事故に巻き込まれたけれど、
運良く時間通りに吉祥寺駅に着くいた~! 良かった良かった。
吉祥寺に行くの、私はもう何十年ぶりっ。
だって、私が知ってる吉祥寺は近鉄デパートがあったもん。
昔々、久我山あたりでお仕事してたりして、自宅から自転車で通ってたから
その延長の吉祥寺も自転車でお散歩エリア。
人見街道や五日市街道、名前は立派だけど細い道。
覚えているのは、雪の降った数日後、自転車でいつものように通勤、
雪なんてない環八から人見街道に左折したら、あらら・・・
雪かきした残雪が歩道を占拠し、泣く泣く車道を走ることに。
大きなトラックにあおられ、恐怖におののきながら自転車こいだ思い出・・・・
すっかり様変わりした吉祥寺。
高井戸マダムのアンちゃんの案内で、まずは吉祥寺マダム御用達の
ハイソな中国料理店でランチ
「ちくろさんぼう」にて
私、ダイアナは黄ニラの極細湯麺、アンちゃんはエビとキクラゲの湯麺です。
美味しそうでしょ、おいしいのよ。
お味もとっても上品でした。
その後、ぶらぶらお散歩。
そしてそして、やっぱりここも知る人ぞ知る、地元の人しかわからないんじゃない?
絶品のパン屋さん、「ダン デ ゾン」
ホントに知らなきゃ絶対にパン屋さんどころか、お店があるなんて思えないところにあるんだもん。
たぶん、次もアンちゃんに連れて行って貰わないと辿り着けない。
バゲットを買って頂くと、それはそれは美味。
ハード系パン、私は「メゾンカイザー」をトップにしていたけど、そのトップの座を揺るがす美味しさ。
その後もぶらぶらお散歩は続く・・・・。
途中、輸入のおもちゃ屋さんの店頭でシャボン玉を吹くクマさんに遭遇。
私のリクエストで紅茶屋さんの「カレルチャペック」へ。
DMの地図を頼りにお店をさがすんだけど、あまりに省略した地図だからよく分からない。
交番前で右往左往してたら、お巡りさんの方から「どこ探してるの?」って聞いて下さって
場所を教えて貰う。
で、ようやくお店に到着し、ハーブティなどを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/41/89507dacbb543a4223afe70d940ff2f6.jpg)
イラストがかわいい。
イラストが先、その後、紅茶屋さんになったお店。つまりオーナーさん=イラストレーター
そして、最後はローズカフェでお茶をしながらゆっくりおしゃべり
ローズカフェは、丸の内の明治安田生命ビルにもあって、仕事帰り、キャロットケーキを
買いに行ったりするんだけど、吉祥寺にもあるんだって知りました。
鉄瓶で供されるお茶を頂きました。
私はルイボスティー。ルイボスは万能薬のハーブ。アンチエイジングやダイエット・アレルギー・便秘
などに効果を発揮
アンちゃんはオーガニックジンジャーティ・・・これホントにショウガだけ。
無農薬ショウガが手には入ったら、急須に千切りにしたショウガを入れて、お湯を注いで
飲んでみましょ。美味しいの。身体、温まる。
大好きな腹心の友アンちゃんと満ち足りた一日を過ごしたのでした。
そして、吉祥駅でダイアナは中央線、アンちゃんは井の頭線とお別れしたのに・・・
なんてこと!!またまた中央線人身事故で運転中止!!
急遽私も井の頭線で迂回して帰りました。
中央線、ホントに事故が多いです。困ったもんだ・・・・