実家でベッドルームのお掃除やベッドシーツ、カバー類をお洗濯。
そんな日曜日の午前中、
私の大親友・腹心の友アンちゃんから、
『突然なんだけど、今日午後から青山、国連大学のマルシェ、青山パンまつりにいかなぁい?』
とメール頂き
私、『わーい!行く行く!』
1時半に現地で待ち合わせ。

天気も良いから人でいっぱい。
そして、前に来た時より規模が大きくなり、人を掻き分けお店を見るのが大変。
人気のお店には行列。
そして、早くも売り切れて店じまいも!
二人、バラけてお店を見て回る。
気になったら、パッと買う。
後で、なんてダメダメ。なくなっちゃったりするからね。
でも、真夏の陽射し暑く、私は冷たいビールを2缶買って、
『一次休憩!落ち合いましょ』って電話。
日陰に座って喉潤し、おしゃべりタイム。
これは、アルゼンチンでナンバー1だとかの「キルメスビール」。
美味しかった。
三分の一世紀?の大親友だもん、変な気遣いなし、心の底から本音で楽しい会話、分かち合えるの。
アンちゃん・・・・「最近お酒弱くなちゃったみたいで・・・」と
ちっちゃいお酒の失敗? 記憶が飛んでる話をしてくれる。
アンちゃん、薩摩おごじょ。若い頃は私、太刀打ち出来ませんでした。
いつも私のが先に撃沈!!たくさんお世話になったモンです。
もち、いまだって私の方がお酒飲んで、ワケの分からない青あざ体中に付けていたり
全く身に覚えのない?おでこにタンコブ作っていたり・・・・そんな事件多々よ。
話したらキリがない。
酒飲み同士、深く深く分かち合える。
そしたら、新聞のコラムでこんなのが・・・・「下戸のマナー」

めじめ正一さん、下戸なんだそうな。
しかし、それがコンプレックス。
飲んべえと飲みに行くときは下戸と気づかせないよう
ウーロンハイをちびりちびりと飲みつつ、初っぱなからボルテージを上げ
しゃべりまくり場を盛り上げ、下戸と気づかせない。
そして一番大切なことは、酒の席で見・聞きしたことは絶対に他言してはならない事。
相手は同じ酔っぱらいと安心して酔っぱらっているのだから・・・他言厳禁。
そうなんです。酔っぱらいの戯言、お間抜けな行動、それをシラフにシレ~っとした目で
見られた日にゃ~・・・たまらんのです。
酔いが覚めた頃には、豆腐の角に頭ぶつけて消えて居なくなっちゃいたくなる。
下戸でも、ねじめさんのように、そういうマナーをわきまえた人ならいいけど
飲んべえの言動を理解しない人とはダメよね。飲んでる席に一緒に居て欲しくない。
そう、私たち姉妹の契り!?を結んだ飲んべえ同士
竹馬の友、大親友、腹心の永遠の友。分かり合えるの。
楽しい思い出、記憶にいっぱい刻んで生きていこうね。
お酒の失敗?いいんです!! 記憶無くしたっていいんです!! 私たちの友情は永遠に不滅。
でも身体だけは大事にしようね。
そんな日曜日の午前中、
私の大親友・腹心の友アンちゃんから、
『突然なんだけど、今日午後から青山、国連大学のマルシェ、青山パンまつりにいかなぁい?』
とメール頂き
私、『わーい!行く行く!』
1時半に現地で待ち合わせ。



天気も良いから人でいっぱい。
そして、前に来た時より規模が大きくなり、人を掻き分けお店を見るのが大変。
人気のお店には行列。
そして、早くも売り切れて店じまいも!
二人、バラけてお店を見て回る。
気になったら、パッと買う。
後で、なんてダメダメ。なくなっちゃったりするからね。
でも、真夏の陽射し暑く、私は冷たいビールを2缶買って、
『一次休憩!落ち合いましょ』って電話。
日陰に座って喉潤し、おしゃべりタイム。

これは、アルゼンチンでナンバー1だとかの「キルメスビール」。
美味しかった。
三分の一世紀?の大親友だもん、変な気遣いなし、心の底から本音で楽しい会話、分かち合えるの。
アンちゃん・・・・「最近お酒弱くなちゃったみたいで・・・」と
ちっちゃいお酒の失敗? 記憶が飛んでる話をしてくれる。
アンちゃん、薩摩おごじょ。若い頃は私、太刀打ち出来ませんでした。
いつも私のが先に撃沈!!たくさんお世話になったモンです。
もち、いまだって私の方がお酒飲んで、ワケの分からない青あざ体中に付けていたり
全く身に覚えのない?おでこにタンコブ作っていたり・・・・そんな事件多々よ。
話したらキリがない。
酒飲み同士、深く深く分かち合える。
そしたら、新聞のコラムでこんなのが・・・・「下戸のマナー」


めじめ正一さん、下戸なんだそうな。
しかし、それがコンプレックス。
飲んべえと飲みに行くときは下戸と気づかせないよう
ウーロンハイをちびりちびりと飲みつつ、初っぱなからボルテージを上げ
しゃべりまくり場を盛り上げ、下戸と気づかせない。
そして一番大切なことは、酒の席で見・聞きしたことは絶対に他言してはならない事。
相手は同じ酔っぱらいと安心して酔っぱらっているのだから・・・他言厳禁。
そうなんです。酔っぱらいの戯言、お間抜けな行動、それをシラフにシレ~っとした目で
見られた日にゃ~・・・たまらんのです。

酔いが覚めた頃には、豆腐の角に頭ぶつけて消えて居なくなっちゃいたくなる。
下戸でも、ねじめさんのように、そういうマナーをわきまえた人ならいいけど
飲んべえの言動を理解しない人とはダメよね。飲んでる席に一緒に居て欲しくない。
そう、私たち姉妹の契り!?を結んだ飲んべえ同士
竹馬の友、大親友、腹心の永遠の友。分かり合えるの。
楽しい思い出、記憶にいっぱい刻んで生きていこうね。
お酒の失敗?いいんです!! 記憶無くしたっていいんです!! 私たちの友情は永遠に不滅。
でも身体だけは大事にしようね。