枕草子の枕

気になる出来事

歯のクリーニング

2016年07月31日 | 日記
3か月に一度のペースで歯医者さんでしっかり歯のクリーニングしてもらってます。

でもね・・・、なんだかんだ、虫歯を見つけられては治療になったりします。



今回は親知らずがちっちゃく黒くなってるって発見されまして・・・。



ちょっとぉインネン?つけて治療費かっさらおうなんて魂胆か!!などと

心の奥底で「治療断る!!」って言おうかと思ったりもした・・・


親知らずなんて、ほんのちょびっとの虫歯、ほっておいてもいいんでない?って。



しかし・・・

ネットで調べたら、こんなサイト



親知らずに出来た虫歯の放置はとっても危険な7つの理由

・ やがて激痛が襲ってくる
・ 骨まで炎症が広がる
・ 蓄膿症を引き起こすことも
・ 周囲の歯も虫歯になる
・ 顎に炎症が広がる
・ 喉にも炎症が広がる
・ 炎症は心臓にまで広がる
by HC_factory

そうだ!!思い出した、昔、仕事で取引のあった、とある会社の社長さん、

親知らずの痛みを放置して、大変なことになり生死をさまよった話を

コンコンと聞かされた事があった!!


ふとどき傲慢な考えを出したこと、反省し、おとなしく治療に行きましょう。




また、前出のサイト、ヘルスケアファクトリーより

お家でできるストレートネックの治し方と対策 も見っけ。

・ 生活習慣の改善をしましょう
・ 目に合った眼鏡やコンタクトを使用しましょう
・ 入浴を工夫しましょう
・ 服装を工夫しましょう
・ アクセサリーを工夫しましょう



私、頸椎の7番目潰れて、ストレートネックになってるの。

バレエの無理な姿勢、パソコンばかりのお仕事での頸椎への負担から重たい頭を支えきれず

頸椎壊しちゃった。

右ひじ関節の痺れ痛み、腕を高く上げると痛み和らぐへんな症状、首・肩こり、これらすべて

頸椎からきてるってわかって、ホントは整形外科のリハビリに通いなさいって言われてッるけど

毎日牽引なんて行ってらんない。

同じ悩みを持つお友達にこんな枕を教えてもらって、

これ、とってもいい感じ!!





九段下というところ

2016年07月30日 | 日記
九段下には、云わずと知れた靖国神社があり

また昭和館、しょうけい館、という第二次世界大戦にまつわる資料館がある。


何年か前に母と昭和館に入ったことがある。

昭和館とは 昭和10年頃から昭和30年頃までの国民生活上の労苦を伝える実物資料を展示。


その時の特別展示として「それいゆ」という

戦後、母がティーンエイジャーの頃ときめいた雑誌の展示があったから。

当時の素敵なファッション雑誌だったそうだ。

今見ても、素敵。



常設展では戦中、戦後の庶民の暮らしがどんなだったか?いろいろ現物が展示されてたり


防空壕ってこんな感じと、実際に防空頭巾かぶって防空壕に入れたりと体験できる。

母曰く、母の家の防空壕はこんなに立派ではなかったと云ってました。


戦争による、一般市民の生活がこんなひどいことになってしまうんだと

つくづく考えさせられる。






そして、今回、九段にお仕事で来ている間、しょうけい館って行ってみたかった。



しょうけい館は、

戦傷病者とそのご家族等の戦中・戦後に体験したさまざまな労苦についての証言

歴史的資料・書籍・情報を収集、保存、展示し、後世代の人々にその労苦を

知る機会を提供する国立の施設です。

とありました。


無料です。


お仕事かえりに行ってみた。

まず入口をはいり、受付の女性に「ようこそ」と声をかけられ

展示は2階ですといわれるも・・・

「あー、今行ったらお一人かも。ちょっと怖いかもしれませんよ」と



えっ??なんで?と目が点


とりあえずエレベーターで2階へ。



敵の弾に当たり割れたメガネ(本物)。当然失明なされて・・・

しかし、注釈には「メガネを掛けていなかったら脳に弾が達して即死していたでしょうと医者にいわれた」

と記してある。

その横には政府から貰ったという義眼の展示。

そして、薄暗い展示ブースはジオラマ。

戦地で麻酔もなく手術しているシーンだったりする。


はい・・・怖いし、確かに目を覆いたくなります。

でも、作り話ではなく、本当にあったことなんだ。



最近、何だか激しい言動の人々が現れてきたけど・・・・

とにかく、絶対、こんな時代が今後あってはいけないのです。






また、ついで?の勢いで

靖国神社内のしゅうゆう館へも行ってみた。





靖国神社内の幕末維新期の動乱から大東亜戦争(太平洋戦争)に至る戦没者、

国事殉難者を祭神とする靖国神社の施設として、戦没者や軍事関係の資料を収蔵・展示している。

1882年(明治15年)に開館した日本における「最初で最古の軍事博物館」


       


こちらは、なんだか趣が異なり、イデオロギーもなんもない私が行っても

なんか、きな臭い感じがしちゃう。

なんだろ・・・

せっかく来てみたけど常設展示は見る気になれず、特別展示のみ拝見。

また神社だけど拝殿する気にどうしてもなれず、そそくさと踵をかえし靖国神社を

後にしました。




熱で蘇る北杜夫さん「百蛾譜」

2016年07月19日 | 日記
本日、再び風邪を併発した喘息に撃沈・・・・

最近、昔の軟弱な身体にもどりつつあるのは、水泳もマラソンもバレエも辞めちゃったからかなぁ~





日頃、ゾンビ状態の私の体、平熱35度代、血圧90・40、脈拍60とかなのに・・・





今日の私の体温は一時38度、血圧130・76、脈拍91に上昇

脈が91ってなによと怒りさえ覚える。

             

う~~~宇宙遊泳している感じ。

お~~~それに寝ているベッドが横揺れを感じる・・・ってこれは地震だった。

どうした私の体!!





そんな折、朦朧とする私の頭ん中には中学時代の自分が蘇る。

東大学力増進会なるものに入っていて、

どこか有名私立女子校の古い校舎で、夏休みの夏期講習と模擬テスト。

一緒に受けていた友が、貧血で倒れ保健室へ連れていったのを思い出した。


そして、心配しつつも現代国語の模擬テストを・・・


長文読解問題は読んだことがなかった北杜夫さんの「百蛾譜」

試験なのに、ストーリーに入り込んでしまった。



全体のあらすじがどんなだったか、思い出せない。

ネットで検索するも絶版なのか、短編集の一つにくみこまれているのか

見当たらない。



確か、病弱な少年が熱で病に伏せ、その描写が妙に心に残る。

布団の海に沈みこむ少年・・・・


そう、そうなの、そんな感じ。あるある!!


高熱で横になっていると、ズブズブと床下に体が沈みこむ感じ。

ほんの数十センチ先が、果てしなく遠い手の届かないところに感じたり。

繊細な少年の心の描写が13,4才の私の心に響いた・・・・




そして、もうそれから何十年も経っているのに、熱で仰臥っていたら

そんな、事を思い出した。

おばちゃんなのに、少年になった。

熱も悪くない。



お盆の送り火

2016年07月16日 | 日記
東京都内、実家にて、昨晩はお盆「送り火」



提灯ときゅうりのお馬に茄子の牛。




お盆の期間は地域によって異なりますが

・7月13日に迎え火を焚いてご先祖さまを迎えます

・7月15日(または16日)に送り火を焚きます

※8月13日~8月16日にお盆をする地域も少なくないようです。

※昔は、陰暦の7月13日か~15日の3日間行われて来ました。

ご先祖さまの精霊を迎え、香・明かり・花・水・食べ物などのお供えをして死者の冥福を祈り、

お盆の期間をゆっくり過ごして頂きます。

--お盆の送り火で、ご先祖様を送った現世の我われは、また来年の再会まで、

気持ちも新しく善行に励むのです。 


盆棚と迎え火より

こいつが噂の!!

2016年07月16日 | アロマ・ハーブ・植物
月下美人の葉っぱの上に

超ヘンテコな虫がいる!!  

キモイ!

しかし、背中に黄色いハートマークをしょっている。



夜、ツレにこの写真を見せて 「これ何?」って訊いたら

「カメムシだな・・・。カメムシっていろんな柄があるんだ」と


お~~~!こいつが、パクチー(コリアンダー)と同じ匂いの虫なんだ~

ユニーク。



そして、ほぼ満開のサンセベリアの花もとってもユニーク



花火みたい

出光美術館  伴大納言絵巻と風神・雷神

2016年07月14日 | 日記
本日、アンとダイアナは丸の内ブリックスクエアの中庭で待ち合わせ



丸の内の出光美術館にて、国宝「伴大納言絵巻図」「風神雷神屏風」などを見てきたのだ。



緻密な描写、平安時代のものなのに、状態も素晴らしい。

修復士さんたちの、たいへんなご苦労をも感じられる。



以前、ニューヨーク・メトロポリタン美術館でちらりとフェルメールの油絵の

修復を見たことがあるし、むき出しで展示されている絵画たちの修復の跡も見てきたが

結構、仕事が荒い。

それに比べると、これら日本の美術の修復はなんと繊細な事。



ともあれ、すばらしかった。

ガラス越しではなく、顔を擦り付けて見たかったなぁ~。

あまりにも細かすぎて細部までじっくり見ていたら、何時間かかるかしら・・・




その後、ランチ

今回は東京駅八重洲付近の南インド料理屋さん「ダバ・インディア」へ。

お店前、歩道で近辺にお勤めの方々が並んでいる。

そう、並んじゃうくらい美味しく安い。だって食べログの点数は4点近くもあるんだもん。

私たちも並ぶけど、すぐに店内に案内されて良かったよかった。


私はマイルド・・・茄子とオクラの

アンちゃんは・・・辛いひき肉のカレーです。
          


800円よ、安いでしょ。



そして、そこからワンブロック離れた場所にある、アンちゃんの高校時代のご学友がなさってる

日本料理「右近」へごあいさつに寄ってみるけどいらっしゃらず。残念。

最近はランチはお休みしてるとか。


高級日本料理を破格のお値段で供してくださるびっくりポンのお店。

超大酒豪ばかりのアンちゃん同窓会はよくここで。

にゃんと一人5000円で飲み放題付。

素晴らしい!!


私も以前、ここでふぐのお刺身やらきんきの煮つけ、マツタケ料理、高級食材

美味しく頂きましたなぁ~。



そして、そして、日本橋まで足をのばし、「にんべん」や「茅乃舎」さんまで行き

美味しいお出しをゲットしてたら、空がゴロゴロ。

今にも風神・雷神さまが暴れだしそう・・・

今日はここでお開き!とあわてて帰るも、ベランダに干して出てしまった洗濯物たちは

みるも無残な姿に。


そして、ベランダにお外の風と日光にあててあげましょうと出した熱帯植物サンセベリア君ったら

この熱帯低気圧で目覚めたか、まだ先と思っていたお花が開花していたの。



そして、月下美人も3つ目の開花かな。

暑苦しいひまわり

2016年07月13日 | 日記
5月ごろ、繊維の町、日暮里へ行き、ひまわり柄の生地を買っていた。





過日、NHKでやっていた「トットチャンネル」を見て、

主人公の黒柳徹子さん

…満島ひかりさん扮する黒柳さんがきている昭和30年代の洋服が何だか気になるぅ~

ボリュームたっぷりフレアーのワンピースが、かわいいじゃん!!って感化され

ひまわり生地でワンピースを作ってみたぁ。


         

後はすそをまつり縫いするだけ・・・

でも、なんだか暑苦しいワンピースとなりました。

そして、昨日から、「ひまわりがまぐちポーチ」作成中。


源 吉兆庵 「陸乃宝珠」

2016年07月06日 | 日記


マスカット・オブ・アレキサンドリアをまるごとひとつ柔らかいお餅で包んだお菓子。

 
 「翡翠のようにあざやかな一粒。お口の中でマスカットのみずみずしい果汁があふれ出します。」

とあり、まさにその通り!!

           




「陸乃宝珠」 1個 270円(税込)

一口のお値段にしては高いけど、父の命日の味。