![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/20/4f68a43511f633d63af8c6a4b9e168c7.jpg?1631419921)
徳川 昭武さんちへGO!
戸定邸!
徳川昭武は、清水徳川家第6代当主、のち水戸藩第11代の藩主。 第9代水戸藩主・徳川斉昭の十八男で、第10代藩主・徳川慶篤、第15代将軍・徳川慶喜の異母弟にあたる。生母は側室・万里小路建房の六女・睦子。 初名は松平 昭徳。字は子明。。。Wikipediaより
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cd/b406b2e1c90177b4a8069ba5d162cf5f.jpg?1631419934)
ここの駐車場に地元の野菜や果物を売る小さなお店とコーナーがあって、
この時期、地元果樹園農家のおじさんが軽トラで梨を売りに来たりする。
午前中に行かないと無くなっちゃうし。
それ、目当てで午前昼前、ここ「戸定邸」にきたのに、今日は栗と野菜だけ。
なーんだ、残念。
でもせっかく来たから、今大河ドラマで熱いのもあり
歴史館へ。
お庭はよくお散歩するけど、150円かかる歴史館は初めて入館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8f/7c36000012afb0e64b1a84bf053f9206.jpg?1631419924)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8f/9e8b4dfe9ad79781890125101006fe74.jpg?1631419932)
150円、でも、なかなか見ごたえありです。
写真がいっぱい残ってる。
パリ万博、昭武さんのお供のお医者さん、「高松凌雲」さん、凄いイケメン。
四季折々、素敵なお庭なもんで、私のブログにはちょいちょい登場する場所です。