枕草子の枕

気になる出来事

土曜日の大手町、丸の内そして日比谷

2021年02月20日 | 日記


皇居ランナーいっぱい。



東京駅前、行幸通り

石垣を見て 江戸に妄想タイムトリップ

ピクニックシート広げてゴロリと寝転がってる人々。 気持ち良さそう。

二重橋前ーー

そして日比谷公園、桜の蕾がこんなにふくらんで

あらっ!咲いてる!



日比谷公園、心字池



そして、 お腹を充たして

日比谷TOHOシネマズへ。
「花束みたいな恋をした」をみた。




ちょっとせつなく、泣けた。
キュンではなく、ぎゅんとした。







梅探し散歩

2021年02月13日 | 日記
お散歩、今日はあの森にいってみよー!

って、お散歩に出た。

森と言ってもただのちっちゃい雑木林だと思ってた。

前後近くの道はよく通ってたけど

今日行ってみたら、あらビックリ
お寺と神社でした。







しかも、千葉県、流山の名前の由来地。


そして、梅が満開


















そして、ここらは歴史的にも興味深い場所

味醂工場、










小林一茶ミュージアムがあり

また、新撰組、近藤勇陣屋あり

前出のお寺は新撰組の宿、

流山に来た新選組隊士が分宿した寺でした。

本陣は北の方の近藤勇陣屋跡に置かれ、近藤勇・土方歳三などはそちらに宿泊。
入りきれない隊士は、この赤城山周りの光明院と流山寺などに宿泊したのですって。











菜の花の
とつぱづれ也
ふじのやま by 小林一茶

長く住んでいるのに、梅探しから
今さら知る土地の歴史なのでしたー。







ミュージカル 「マリー・アントワネット」

2021年02月06日 | 日記
2月2日、
緊急事態宣言出るズーッと前、昨年に買っていたミュージカルチケット、中止にならず😀

マスク、消毒、ディスタンス気をつけて

初の渋谷シアターオーブへ。

11階からの眺め
渋谷スクランブル交差点も見えます。人少ない。
演目は「マリー・アントワネット」

昆夏美さん、熱演!!

観に行く方も命がけ?!?だけど、
それ以上に
コロナ禍の演者さん、スタッフさん、会場関係者さんたち、どんなに大変だっことでしょうか。

最後、カーテンコールはスタンディングオベーションでした。



そして、めったに行く事がなくなった渋谷、銀座線渋谷駅降りた時から
私は浦島太郎子さん。
噂には聞いていたけど、渋谷で迷子になる。