枕草子の枕

気になる出来事

タケノコといちごジャム

2018年04月05日 | グルメ・食べ歩き・クッキング
福岡産のタケノコをゲット!!

と言っても掘って来たわけではなく

スーパーで購入。



早速下茹で。

筍ご飯と

筍、油揚げと鰹節で土佐煮

を作る。

木の芽があればおしゃれだけど

売ってなくて、オシャレな仕上がりじゃないから写真なし〜

でも、美味しく出来ました。




そして、いちごジャム再び。

今回は無農薬国産レモンがないから

クエン酸を小さじ一杯使用。

おや〜〜

ジャムではなく、コンフィチュールみたいな仕上がり。


コンフィチュール(confiture)はフランス語の単語で、語源は「コンフィット(confit)」。「砂糖や酢、あるいは油などに漬けた」という意味からきています。よって、食材の状態や形状のことではなく、「食材を保存すること」を目的としています。

一方、よく混同される「ジャム」は、「ぎっしり詰め込む」という意味合いがあるそうです。例えば交通渋滞のことを英語では「トラフィックジャム」ということからも、ぎゅうぎゅう詰めニュアンスがあることがわかります。ジャムはコンフィチュールと違って、凝固した形状であることが一つの条件なのです。


以上ネット調べ。


トロリとした状態ではなく、フルーツソースみたい。

なんでかな〜

ヨーグルトにかけるのがメインだから、これでいいんだけど

イケてないジャム。


せっかく手作り、

オーガニックレモンじゃなくちゃイケなかった。

思いは波動…引き寄せ…る

2018年04月03日 | 日記
昨日、お花見新宿御苑の帰り道

ファション百貨店前を通り過ぎる時

以前その百貨店の商品センターで働いて、

お世話になったセンター長を思い出す。



また、アンちゃんとお茶してから帰りましょ!と言いながら

帰宅ラッシュにあたるのが嫌だから

今日はここで!とお別れ。丸ノ内線に車両を選んで乗り込む。

途中通過する四谷三丁目駅

昔勤めた会社のボスの事が頭をよぎる。


そしたら、その車両、私が座る目の前のドアから

うお〜!

そのボスが乗ってきたー!

聞けばいつもは違う車両に乗るけど、閉まりそうだから

飛び乗ったという。

だから下車駅までお話して。


帰宅後、軽い食事後、マッタリとスマホのメールチェックしてたら

オンタイムでメールが!

わぉ!さっき思ったファション百貨店センター長からの近況報告メール!!


チラッと、「どうしてるかしら?」的に思う思いが波動となり

ひき寄せる!!

ほらね、思いは波動なんだ。

偶然は偶然ではない。

毎年恒例!新宿御苑お花見

2018年04月02日 | 日記
新宿御苑でっす。

腹心の友、アンとダイアナ

新宿御苑参上!

ソメイヨシノは終わっても

桜は50種類以上はあり、今が盛りの桜もいーっぱい!


枝垂れ桜


一葉


関山


白雪





そして、ソメイヨシノの桜吹雪がハラハラと…

お弁当を広げて


素敵なピクニック。