12月12日、火曜日。晴れましたが、
普段温暖な静岡でも真冬並みの寒さです。
全国的に寒波到来で今季一番の冷え込みのようです。
風邪を引かれませんように温かくされてお過ごしくださいね、
今日は寒いので温かい具沢山のお汁を作りました、
そんなおうちごはん!の写真になります。
九州産の真鯛にひと塩して長ネギと一緒にグリルで焼きました。
みかんやレモンを絞りかけ、ポン酢で食べます。
頂戴して冷凍していた豚の角煮を小鍋で温めて。
付け合せは浜松産のセロリを薄切りにしてサッと炒めたものです。
今日のおうちごはん!夫の分です。
デザートの柿、ほうれん草のお浸し、プレーンヨーグルトのブルーベリー
ジャムがけ、温泉タマゴ・キムチ・ショウガ昆布乗せ納豆などです。
そして具沢山のあったか~いお汁です。
かつおだしに、えのき茸、長ネギ、玉ねぎ、白菜、豆腐、茹でたにんじん、
小鍋で一旦茹でてアクを取っておいた和牛ロース薄切り肉も加えて、
煮ていき、最後に春菊を入れます。熱々をお椀によそい、同時に
グリルで焼いたヨモギ餅を加えて、ユズの皮を添えて出来上がりです。
味付けは昆布つゆで、お味は餅入りの寄せ鍋のような味です。
フーフー言いながら食べますと、あったまっておいしかったです。
13日もかなり冷え込む予報です。
あたたかくされてお元気でいらしてくださいね~~