日当たり良好

農作業の傍ら、日々感じたこと学んだことなど
これからを楽しみながら記していきたいと思います

福は内!!! 外は~~雪 

2018-02-02 14:25:30 | 生活日記

また雪、

 

信州人だから雪慣れしているように思われるかもしれませんが

ここは南信州

もちろん冬には雪は降りますが今年は多めのような気も・・・

冬ですから・・・

これから一週間の予報は

最高気温が2度から4度

最低気温がー6度からー12度

この寒さが待ち遠しい春の到来を倍増してしてくれるんでしょうね

 

昨年11月から賑わった柿干し場の片付けもほぼ終わり

コンテナを湯洗いして収納し終えると

ホッとした瞬間がやってきます

たまには逃げ出したくなる作業も

”喉元過ぎれば熱さを忘れる” そんな気分になりつつあるのです

やってる最中は喉元過ぎても熱さを忘れちゃダメって

散々 言い聞かしたはずなのに

だから 続いているんでしょうね。。。。

 

 

 今日は”のりかえ”

携帯電話の電源がたまに落ちてしまい

3年間お世話になった携帯を左側へのりかえます

文明の利器を使いこなす術もなければ気もないのですが

流れに乗っているだけ

格安〇〇〇に園主が変更してくれるとか

????????????

すでに用語の理解ができていないことが多く

また新機種としばらく悪戦苦闘かと思うと

頭の体操を通り越して頭痛になってしまう

いつしか携帯電話も財布や免許証のような持ち物になってしまった

まっ! 電話とラインが出来ればいいかな!!

 

明日は節分 明後日は立春です

子供のころ 祖父が

柊の枝先にイワシの頭を刺して玄関などに飾っていました

家をそうやって守っていてくれたんだと思い出しているところです

鬼はイワシを焼く臭いが嫌いとか

七福神にちなんで7種類の具材入りを選んで

明日はイワシと恵方巻を美味しくいただこう

今年の恵方は

”南南東やや右”

微妙な方向だ 

それにしても今年は用意周到 

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ホントに美味しいキムチのたれ | トップ | 雪景色の旅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
.。o○こ.。o○ん.。o○ば.。o○ん.。o○わ.。o○ (キミコ)
2018-02-04 19:00:39
3日間を気楽に過ごし過ぎて 今頃のコメントです^^;
やっぱり豆まきも恵方巻も食べましたよ^^;
これをやらなければ新しい年を迎えられません
さて 今年はどんな運勢が待っているやら・・・・

そうですね のど元過ぎれば忘れますo(^o^)oウン♪
発表会のために練習して練習して・・・もうこんなしんどいのは止めよう
とか思っていて 歌い終わればまたやるぞ!ってね^^;
今は何もなくてお気楽に皆さんと声を合わせて歌ってますけどね^^

携帯・・・私もラクラクホンですが もう生産中止なんですよね^^;
今更電話とメールしかしないのに 余計なことを頭に入れたくないですプ━(-ε´-。)━ゥ
余計な進歩はいりません(#ノ゚Д゚)ノ・゚・┻┻゚・:.。o
返信する
こんばんは (キミコさん)
2018-02-06 22:17:25
今年もまず健康の一年でありますように・・・

一年の中で今一番タコの糸が切れた感じです。昨日地区の文化祭に出かけると お年寄りグループの歌の発表があり その楽しそうな歌っている姿に感心してかえってきました。 唄えれば楽しいだろうなと・・・

携帯もやっと通じるようになりました。時代ですね。良いおもちゃです。

ありがとうございます
返信する

コメントを投稿

生活日記」カテゴリの最新記事