入学式終えて段々と慣れていくかなと思っていたら
明日から24日まで小中学校休校となりました
宿題は家のお手伝いをしてくれるそうです
①じぃじに新聞を持ってきてあげる
②朝食の配膳を手伝ってくれるそうです
6日には
心配されるコロナウイルスの中、入学式
7日、幼稚園年少へ入園
短縮されながらも無事終えました
幼稚園は登園可なので
行く予定のようです
まだ帰りがそれぞれに早いので
孫たちと花を探してみました
年々増える山桜
今年はこのところの低温で長く楽しめます
紅白の花桃
色の違いを
不思議に覗いておりました
昨年いただいた君子蘭、蕾がつきました
ユキヤナギ
小さい白い花がたくさんつく様は雪のようです
当園の周りは水仙で囲まれています
水仙でも次の品種です! ただ今咲き誇ってます
ムスカリ
孫は好きな色だという
ブドウみたいで食べたいね
たまにはこんなお花見もいいね!と
散歩がてらに大喜び
雨に降られても風が吹いても
それぞれに一生懸命咲いているということ
教えてもらいました
大変なご時世を生き抜いていくためにも
この状態の経験を糧として
適応していく力を学んでいってほしいと思います
ティータイムです(*^^*)
適応力って大事かも!!
大家族だと否応なしに学ばされますよね。
年をとっても、それを感じます。
当方、夫の兄弟夫婦がまだというと失礼ですが我が家へお泊りしてますので(夫の叔母も)、
兄嫁として変幻自在(笑)でないとやっていけません。
私の家族については爺とペットしか記事にはしてません(;^_^A
田舎の自然の中で学ばされることが一杯ですよね。
お孫さん達 お顔はわからないけれど
満面の笑顔であることはよくわかります
いい写真ですね
大きくなってこれを見たら付随する思い出が漏れなくついてきますね^^;
どの世紀にも国を揺るがす大きな出来事があったわけで
今世紀も今の現在がまさにこれなんでしょうね
いやでも記憶に残るに違いありません
貴重な一日でしたね
早く普通に学校や幼稚園に通えるようになりますように・・・
ブログではわかりませんが
そうですか…
変幻自在…いいこと教えていただきました
こうして皆様のブログなど楽しみに訪問させていただき
学ばされることがいっぱいです
いつも日々勉強されて
頭が下がります
気合が入る瞬間です
ホントにこれから先どうなるのか不安ですが
そんな言葉ばかり口に出していてはと
空元気で不安は吹き飛ばしていきたいと
思ってしまいます
今 まさにこれです!
収束はできるのか?
いやしなければ…一人一人自覚を持って
この恐ろしいハードルを乗り越えたいものですね
来年の今頃は思い出話になってくれることを願っています