福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

余計に・・・

2021年04月10日 | Weblog

せ~っかく 大変な思いをして 息子が乗って

ぶっ壊した車を直したのに・・・もう乗らないんだそうだ。

 

こっちは 車の下に潜ったりして 命がけだったんだぞぉ~

そんなこっつちゃでぇ~ 三月末マデニ 廃車しないと

クソ高い じぇ~きんが、かかっちまう。

 

ほんで、管轄の陸運支局に行き 手続きをしたよ・・・

 

それにしても こういう車関係の役所の方達の

事務処理の速さは 気持ちが良い位の手際の良さ。

凄いねぇ~♪応対も爽やか 感動しますた・・・

 

おおっと~前置きが長すぎた~

今回 そんなこんなで 役所周りをしたわけだが・・・

 

感染防止の為だろうか・・・

ビニールの仕切りで 所内を細かく防御しまくっているが

あれって 返って、風通しが悪くなり~

益々「密」になっとりゃせんだろうか?

職員の方達も 恐らく 窮屈な思いをされて要る筈。

 

だぁ~って 偶に行く 俺でさえ 窮屈さを

感じているからだ。マスクだって 唾は飛ばぬが

衛生面から言っても本当に効いているのか如何か 

怪しかぁ~ないか?

 

 

ストレスと過激な迄の防御が 余計に病人を出しそう・・・

 

火を焚くなとか CO2があ~じゃこう~じゃと 

一時大騒ぎしていたが

古来 外で火を焚くって行為は 厄払いや 疫病退散

の意味があったんだぞ 火打石で家族を送り出すのも

邪気を払う意味・・・

 

何か ヒステリックに大騒ぎして 余計に人々を苦しめて

くれちゃってるんじゃぁ~ないかい?

 

一番怖いのは 疫病じゃなくて 人々のストレスと

不安なのではないかいな?

 

ps 昨日のニュースで言っていたがぁ~

学校の先生も生徒と教室で二人っきりになっては

いけないんだと・・・つまりネットを介して

会話しろって事wwwww

全ての事象を鑑みると 

明らかに 都合の良い「分断」だよねwwww

 

「ふれあい」って言葉は死語になっちまうのかな?

っう事はぁ~情の通わない ロボット化した

社会っちゅう訳っすねぇ~

そりゃあ人口減るわなぁ~