■中山競馬11R
◾GⅠ ホープフルS
◆昨日の有馬記念は◎○▲でズバリ決着。詳細回顧は30日予定です。
🏁能力チェック
①シェルビーズアイ
1戦1勝馬。新馬戦の内容はタイム的には平凡も、中々味のある競馬をしたというイメージ。
絶妙な逃げでスローに落とし込み、完全な勝ちパターンのレッドモンレーヴを道中4番手追走から上がり最速で伸びきってクビ差先着。
経験値少なく、現時点で人気はないが、少し注目してみたい一頭。
②アケルナルスター
初戦は超スローペースのほぼ、最後方からの競馬で見せ場はゼロ。
続く2戦目の前走は、こちらも前残りペースだったが、直線だけでほぼ全頭を、ごぼう抜きで、次元の違う脚を繰り出し、未勝利勝ち。
この大舞台で通用するかは未知数だが、今年のメンバーなら霹靂一閃があってもいい。
③ラーグルフ
新馬戦は9着凡走も、未勝利、芙蓉Sと連勝。とはいえ、タイム的には及第点も、この芙蓉Sはレベル的に少し疑問。
この後の④グランドラインがタイム差無しの2着も、続く葉牡丹賞で、ここ出走の⑨ボーンディスウェイにこれまたタイム差無しの3着。
この3頭に関しては現時点で能力互角、そしてよくてOPクラスの実力とみたい。
④グランドライン
③ラーグルフの欄を参照。
⑤キラーアビリティ
萩Sでダノンスコーピオンと接戦。
そのダノンスコーピオンが朝日杯FSで3着好走ならば、ここは要注目。
⑥コマンドライン
新馬、サウジRCを2連勝。
しかし、サウジRCは阪神JFの2番人気ステルナティーアの時にも触れ、危険な人気馬と指定したように、レースレベルは決して高くない。ステルナティーアと同じような競馬だったこのコマンドラインも疑う必要がある。
⑦サトノヘリオス
未勝利、エリカ賞を連勝、しかも2戦ともレコードのおまけ付き。
これだけでも中距離におけるスピード能力にたけていることは事実。
内容的にはエリカ賞よりもむしろ前目から押しきった未勝利戦の方が濃く。
単純に強いな、という印象。
⑧ジャスティンパレス
新馬、黄菊賞を連勝。
共にスローのペースで前有利の流れから抜け出す内容は特に評価できるものはない。
ディープインパクト産駒でこの時期に更なる成長はある可能性はあるが、ルメールがコマンドラインを選んでいる辺りで疑わしい。
Cデムーロでやや人気先行感が強く、過大評価?
⑨ボーンディスウェイ
③ラーグルフの欄を参照。
⑩マテンロウレオ
新馬戦は直線の追い比べを制して1着。
最内から追い出しを我慢して、仕掛けられると即座に反応、スルスルと抜け出して、と、センスは感じるが…。
経験馬相手に何処まで、という感じ。
⑪クラウンドマジック
萩S3着も、1,2着馬から決定的な差をつけられており、現時点では足りない。
⑫オニャンコポン
新馬、百日草特別を連勝。
時計も詰めていて好感は持てる。
タイム的に特筆するものはないが、1勝クラス組の中では評価は上位。
ここは相手が強くなる分、何処まで上昇値があるかどうか。
個人的にはおさえくらいの評価だが。
⑬フィデル
GⅢ京都2歳S3着馬で一応格上。
ただ、一番強い競馬をしたのが1着ジャスティンロックで正直、先行策から流れ込んだだけのレース。
ただ、個人的にこのレースで評価した9人気ビーアスドニッシドは地味に強い印象だったので、この馬もそれなりに評価はしたい。
ここで好走するとジャスティンロックの株が上がることにはなるだけだが。(汗)
⑭タイラーテソーロ
激スローで逃げて新馬勝ち。
GⅠでは厳しい。
⑮アスクワイルドモア
武豊が連続騎乗で期待がかかるが、前走、札幌2歳Sで圧倒的な強さを見せたジオグリフが朝日杯で5着敗退。
能力云々よりも、この臨戦過程に問題あり。
相手なりに走るタイプで大崩れも無さそうだが、大外枠も不利に写るので3着争いに加われれば上々、といったところか。
◆中心になるのは連勝で底を見せていない馬達なオッズ構成だが、これといった中心馬不在で波乱の余地あり。
思いきった馬券で勝負してみたい。
幸い有馬記念でレース資金も作れたのことなので😛
朝日杯の内容から単純にこの馬をまずは評価したい。
鞍上も波に乗って絶好調。
二日越しのGⅠ連勝に期待。
2戦連続のレコード決着の反動は気になるが、飛び抜けた数字ではなく、さほど影響がないと見て、中距離スピード能力から対抗。
正直ここで通用するかは半信半疑だが、
前走未勝利とはいえ、衝撃の末脚。
ペースが落ち着くと万事休すだが、乱ペースになった場合、雷の呼吸、壱の型が発動するかもしれない笑
☆フィデル
サウジRCよりもレースレベルは高いと見て、コマンドラインよりも上に評価。
★コマンドライン
あまり信用できないが、
まぁ新馬組よりは一応の評価で。
△シェルビーズアイ
新馬組からこちら。未知数なぶぶんが多いが、走りっプリに好感。
相手が強いがもつれて3着争いに加わってほしい。
あとは、あまり買いたくないおさえで、
底を見せていない連勝馬の、
△ジャスティンパレス、
△オニャンコポン