喘息と橋本病の定期受診。
5月の通院記録に書いたように、総合病院から町のK医院に移った。→ 「今週の通院記録(呼吸器・甲状腺)」
この医院の診療科目には乳腺外科があり、先月の蜂窩織炎もここで診てもらったのだった。
で、その乳腺の先生というのは、ずっと喘息を診てもらっているK先生の奥様。
そんなご縁があって、先月の蜂窩織炎騒ぎの際には、大事になる前に診てもらうことができて軽症ですんだ。
これからは、喘息も甲状腺も風邪ひいた~という時もこの医院で診てもらえる。安心。
喘息は高容量の吸入薬に変わってから、とっても調子が良い。
これから台風シーズンで発作が起こりやすくなるので気をつけてくださいとの言葉をいただく。
橋本病はチラーヂンを処方してもらっただけ。検査は来月の予定。
明日も通院だ~ 早く寝なくちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/127eea2075127b0d895968f7c164461e.jpg)
遊んでないでとっととねるにゃよ!
5月の通院記録に書いたように、総合病院から町のK医院に移った。→ 「今週の通院記録(呼吸器・甲状腺)」
この医院の診療科目には乳腺外科があり、先月の蜂窩織炎もここで診てもらったのだった。
で、その乳腺の先生というのは、ずっと喘息を診てもらっているK先生の奥様。
そんなご縁があって、先月の蜂窩織炎騒ぎの際には、大事になる前に診てもらうことができて軽症ですんだ。
これからは、喘息も甲状腺も風邪ひいた~という時もこの医院で診てもらえる。安心。
喘息は高容量の吸入薬に変わってから、とっても調子が良い。
これから台風シーズンで発作が起こりやすくなるので気をつけてくださいとの言葉をいただく。
橋本病はチラーヂンを処方してもらっただけ。検査は来月の予定。
明日も通院だ~ 早く寝なくちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ba/127eea2075127b0d895968f7c164461e.jpg)
遊んでないでとっととねるにゃよ!