先週の稲垣さんライブの前日には、気合を入れて美容院へ行って来た。
「アンソレイユ」小泉さんのブログにその日のことが。→ 「夏らしいヘアアレンジ」
乳がん治療の化学療法でハゲちゃんになって、そのまま4年以上ヅラ生活が続いている私だが、経緯については以前の記事に書いた。
↓
先月カットしてもらってこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5a/844da5fe5c091ba56e235b3fe4c09b25.jpg)
もみあげもミョーンとのびてしまったので、ヅラと馴染むようにカットしてもらった。
どんな感じで馴染んでいるかというと・・・・。→ 「ご自毛とも自然に馴染みます」 この記事の1番上の写真が私。(*^_^*)
今年の春から「アンソレイユ」で買った「スリール」というウィッグを使っている。
価格は120,000円で、1年間の無料サポートがついている。
どんなサポートかというと・・・・
「カットやアレンジでヘアスタイルチェンジ」
長くヅラ生活を続けていると、髪型に飽きてしまうことがある。
そういう時には普通に美容院へ行くのと同じ感覚で、カットをしてもらったりウェーブをつけてもらったりストレートにしてもらったりと、ヘアスタイルチェンジを楽しむことができる。
ここに座ってウィッグを被った状態でカットをしてもらう。もちろん完全個室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/a32ba9187dae89ef21d2754982c5208a.jpg)
アイロンでクルクル~。その間はソファで休憩しながら雑誌をみたりおしゃべりをしたり。治療中で体が辛いときも安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e7/0bb9c099e5fcdec48a6ab52460a1a510.jpg)
「納得のいくまで何度でもサイズ調整」
なんと言ってもこれが1番ありがたい! このサポートのおかげで、私のヅラ生活のストレスが無くなった。
チクチクとあちこちを縫って頭の形や自毛の量にあわせてもらえる。私は襟足ももみあげ部分も人工皮膚のところも縫ってもらった。あまりにもぴったりフィットするので、ウィッグをつけていることを忘れそう!
人工皮膚のところ、こんな感じで縫ってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/16/6461f6607abc720ad8690df6b9be67a8.jpg)
特に抗がん剤の化学療法で脱毛したかたには、重要なサービスだと思う。治療が終わったら再び生えてきた髪をウィッグの中で育てながら自毛デビューを目指すことになるわけだが、髪が増えてくるとウィッグがしっくりこなくなってしまう。そんな時も細やかなサイズ調整をしてもらえる。(私の場合は自毛デビューはあきらめたけどね。)
今月末にまた予約している。楽しみ~♪
シャンプーとセット。シャンプーは有料だけど、面倒くさがりの私にはありがたい。セットは1年間の無料サポートに含まれているのでラッキー (^^)v
そんな「アンソレイユ」のホームページ → 医療用ウィッグ・かつら自毛ケア専門美容室 アンソレイユ
「アンソレイユ」小泉さんのブログにその日のことが。→ 「夏らしいヘアアレンジ」
乳がん治療の化学療法でハゲちゃんになって、そのまま4年以上ヅラ生活が続いている私だが、経緯については以前の記事に書いた。
↓
先月カットしてもらってこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5a/844da5fe5c091ba56e235b3fe4c09b25.jpg)
もみあげもミョーンとのびてしまったので、ヅラと馴染むようにカットしてもらった。
どんな感じで馴染んでいるかというと・・・・。→ 「ご自毛とも自然に馴染みます」 この記事の1番上の写真が私。(*^_^*)
今年の春から「アンソレイユ」で買った「スリール」というウィッグを使っている。
価格は120,000円で、1年間の無料サポートがついている。
どんなサポートかというと・・・・
「カットやアレンジでヘアスタイルチェンジ」
長くヅラ生活を続けていると、髪型に飽きてしまうことがある。
そういう時には普通に美容院へ行くのと同じ感覚で、カットをしてもらったりウェーブをつけてもらったりストレートにしてもらったりと、ヘアスタイルチェンジを楽しむことができる。
ここに座ってウィッグを被った状態でカットをしてもらう。もちろん完全個室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/a32ba9187dae89ef21d2754982c5208a.jpg)
アイロンでクルクル~。その間はソファで休憩しながら雑誌をみたりおしゃべりをしたり。治療中で体が辛いときも安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e7/0bb9c099e5fcdec48a6ab52460a1a510.jpg)
「納得のいくまで何度でもサイズ調整」
なんと言ってもこれが1番ありがたい! このサポートのおかげで、私のヅラ生活のストレスが無くなった。
チクチクとあちこちを縫って頭の形や自毛の量にあわせてもらえる。私は襟足ももみあげ部分も人工皮膚のところも縫ってもらった。あまりにもぴったりフィットするので、ウィッグをつけていることを忘れそう!
人工皮膚のところ、こんな感じで縫ってもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/16/6461f6607abc720ad8690df6b9be67a8.jpg)
特に抗がん剤の化学療法で脱毛したかたには、重要なサービスだと思う。治療が終わったら再び生えてきた髪をウィッグの中で育てながら自毛デビューを目指すことになるわけだが、髪が増えてくるとウィッグがしっくりこなくなってしまう。そんな時も細やかなサイズ調整をしてもらえる。(私の場合は自毛デビューはあきらめたけどね。)
今月末にまた予約している。楽しみ~♪
シャンプーとセット。シャンプーは有料だけど、面倒くさがりの私にはありがたい。セットは1年間の無料サポートに含まれているのでラッキー (^^)v
そんな「アンソレイユ」のホームページ → 医療用ウィッグ・かつら自毛ケア専門美容室 アンソレイユ