洋楽はもともとあまり聴かないほう。英語じぇーんじぇんわからないし。
だから、ビートルズよりも「ずーとるび」の「みかん色の恋」が好き!って感じで。
でも、まったく聴かないわけではなくて、人に勧められて気に入ったのはちらほら聴いていた。TOTOとかボズ・スキャッグスあたりのAOR。
それから時代的に80年代のディスコミュージック「カーマは気まぐれ」や「君の瞳に恋してる」(←英語が嫌いなだけあって邦題しかわからん(^^ゞ )あたりは人並みに。でも、ディスコはちょっと苦手だったかな。窓がないんだもん。
自分でちゃんとCDを買って何度も聴いていたのは、サイモン&ガーファンクルとエルトン・ジョン。渋いな。
あ、そうだ! ドリス・ディとマリリン・モンローも買ったっけ。いつの時代だよ
外タレ(←死語?)のコンサートは1度しか行ったことがない。シンディ・ローパーの武道館ライブ。
というわけで、ジャンルはめちゃくちゃでんな。
30代くらいの頃からはほとんど聴かなくなったけど、それでもずっと好きでYouTubeとか機会があれば聴いていたのはクイーン。
そのクイーンのフレディ・マーキュリーが生誕70年だそうな。
では、ここで在りし日の麗しいお姿を・・・・
Freddie Mercury - I Was Born To Love You (Official Video)
で、クイーンをじっくり聴きたいなと思って、アルバムをダウンロードした。
愛用してるウォークマンは2GBしかなくて、今までも曲を入れたり抜いたり遣り繰りしてきたけど、これ以上はもう無理。
愛する稲垣潤一さまの曲を削らなくてはクイーンを入れる場所が無い! それは断固として拒否!
ということはだな、容量の多いウォークマンに買い換えればいいってことじゃーん!
どうせだったら良い音で聴きたいからスピーカーも新調しよう!と見積もっていたら、5万円を超えてしまった。なんとウォークマン本体よりスピーカーのほうがちょっと高いし。 そこで、我が家の大蔵大臣(←これも死語?)である夫にかくかくしかじか。
さすがケチンボ慎重な夫、そのスピーカーは私にはオーバークオリティだと言い切りやがった。そりゃ「豚に真珠」ってことですかい? ちくちょー!ぶひぶひ!
もっと安いスピーカーを代替案として提示された。 しょぼーん さらに今年のクリスマスプレゼントは無しねと言われた。 しょぼーん
そんなこんなで、ここ数日脳みそがちぎれそうなくらい悩み中。
今日はこんなしょーもないことをグダグダと書いてしまった。(あ、いつもか!)
もう頭の中がウォークマンとスピーカーのことでいっぱいで、ほかのこと考えられない。
だから、ビートルズよりも「ずーとるび」の「みかん色の恋」が好き!って感じで。
でも、まったく聴かないわけではなくて、人に勧められて気に入ったのはちらほら聴いていた。TOTOとかボズ・スキャッグスあたりのAOR。
それから時代的に80年代のディスコミュージック「カーマは気まぐれ」や「君の瞳に恋してる」(←英語が嫌いなだけあって邦題しかわからん(^^ゞ )あたりは人並みに。でも、ディスコはちょっと苦手だったかな。窓がないんだもん。
自分でちゃんとCDを買って何度も聴いていたのは、サイモン&ガーファンクルとエルトン・ジョン。渋いな。
あ、そうだ! ドリス・ディとマリリン・モンローも買ったっけ。いつの時代だよ
外タレ(←死語?)のコンサートは1度しか行ったことがない。シンディ・ローパーの武道館ライブ。
というわけで、ジャンルはめちゃくちゃでんな。
30代くらいの頃からはほとんど聴かなくなったけど、それでもずっと好きでYouTubeとか機会があれば聴いていたのはクイーン。
そのクイーンのフレディ・マーキュリーが生誕70年だそうな。
では、ここで在りし日の麗しいお姿を・・・・
Freddie Mercury - I Was Born To Love You (Official Video)
で、クイーンをじっくり聴きたいなと思って、アルバムをダウンロードした。
愛用してるウォークマンは2GBしかなくて、今までも曲を入れたり抜いたり遣り繰りしてきたけど、これ以上はもう無理。
愛する稲垣潤一さまの曲を削らなくてはクイーンを入れる場所が無い! それは断固として拒否!
ということはだな、容量の多いウォークマンに買い換えればいいってことじゃーん!
どうせだったら良い音で聴きたいからスピーカーも新調しよう!と見積もっていたら、5万円を超えてしまった。なんとウォークマン本体よりスピーカーのほうがちょっと高いし。 そこで、我が家の大蔵大臣(←これも死語?)である夫にかくかくしかじか。
さすが
もっと安いスピーカーを代替案として提示された。 しょぼーん さらに今年のクリスマスプレゼントは無しねと言われた。 しょぼーん
そんなこんなで、ここ数日脳みそがちぎれそうなくらい悩み中。
今日はこんなしょーもないことをグダグダと書いてしまった。(あ、いつもか!)
もう頭の中がウォークマンとスピーカーのことでいっぱいで、ほかのこと考えられない。