星蜜記

ホシ蜜と申します。リンパ浮腫、乳房再建、食べ歩き、ワンコ(柴7歳)のことなどあれこれ思うままに綴っています。

お肉が固くてしょんぼり (´・ω・`)

2016-11-22 23:13:34 | 記録
「デザートはアフタヌーンティーセット♪」の前にはご飯を食べに、またもやグリルドエイジングビーフに行った。
美味しくて2回も行ったよ~という話しをしたら、友人もそいだば行ってみるべーかのーということになりまして、3婆トリオでエッチラオッチラ出かけたわけ。

まずは全員生ビールでかんぱーい


シーザーサラダ

このシーザーサラダを注文したら、サラダだったら1日5食限定の「ごぼうとひじきのサラダ」を!と店員さんに勧められた。うーん、おばさんたちは馴染みのあるごぼうとかひじきじゃなくて、もっとハイカラなものを食べたいんだよ。なおもぐいぐいと勧める店員さんに友人がぼそっと言った。「・・・・ひじき、嫌い」ナイス!友人のこういうところが好き

食べかけでスミマセン。ソーセージの盛り合わせとフライドポテト。

ソーセージは美味しかったけど、ポテトは前より小さくなってて悲しひ

2回目の乾杯はハーフアンドハーフ 


お肉と付け合せのアボガドオニオン

お肉はホンミスジとブリスケとウチモモを200グラムずつ。
アボガドオニオンは決め手のない味で、前と同じく玉ねぎの岩塩ローストにすれば良かったなぁと後悔。

取り皿に3種類を乗せてみた。パッと見はきれい。が!黒丸のところのスジ!

ナイフでも切れず、もちろん噛み切れませんがな
それ以前にこんなスジがあるところを提供するかな?
これってお店の人に言うべきだったのかな?
このスジのこと無しでも、今回のお肉は全体的に固かったよ。
なんでかな? 焼き方?
とにかく今回はとっても残念だったし、友だちに申し訳ない気持ちになった

ま、その後、デパートぶらぶらしたりお茶したりして楽しく過ごせたけど。
次回こそまたみんなで美味しいものを食べにいくぞー!



さてさて明日は旗日。「新嘗祭」です。
飛鳥時代に始まった宮中祭祀のひとつですが、平たく言うと収穫を感謝して新米をありがたくいただくという日。
現在はGHQの押し付けで「勤労感謝の日」という変な名前の日になっています。
これは、アメリカの労働者のお祭りの「Labor Day」とキリスト教の感謝祭「Thanksgiving Day」を組み合わせて、それを和訳したものらしいです。
「はぁ!?」って感じですよ。全然日本に関係ないじゃん!
GHQによる占領下で押し付けられた物なんかに囚われず、元に戻すべきだと思うんですがねぇ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする