先週の月曜日に手術をし、木曜日には長居は無用と退院した。
それから1週間経った。
退院の翌朝かられんちゃんの散歩に行った。傷の痛みも無かったので。
ただし、朝の散歩と洗濯が終わると疲れ切ってしまい、夕方近くまで眠ってしまう日が続いた。これにはちょっとまいったが、今週に入ってからは忘年会にも行ったし、今日はわりと起きていられる時間が長くなった。
それにしても、昨年の手術後と比べてこの回復の早さ!
犬ともさんによると、毎日の散歩がこの体力と免疫力を作ったのではと。
なるほど、散歩とその他の用事を含め1日1万歩くらい歩いてるもんね。
「免疫力が0から1になったねー!」だって!
術後1ヶ月間はお風呂禁止で、シャワーのみ。
泡でそっと洗って、浴後ゲンタシン軟膏を塗っている。
染み出し液も無いので、ガーゼも必要なし。
傷の周りはまだ少しだけ赤いところや張っているところがあるが、痛みはほぼ無し。
下着は退院時はリマンマの胸帯を使ったが、翌日からはジニエブラを使っている。
締め付けが無いのでらくだし、厚めのパッドが傷をカバーしてくれているように感じる。
あと1週間で抜糸。それまで通院の必要は無し。
患側の修正結果が想像していたものとだいぶ違う。がったがた!
左右の大きさの差もパッドで調整はしているけど、とっても気になる。
傷がケロイド状になっているところもあるし、鎖骨の下はへこんでいるし。
鏡に映してみるとなんだかなぁという感じがする
これはまだ修正してもらえるのかなぁ。でももう疲れて来ちゃった。でもこれじゃまだ温泉には行けないしなぁ。でも全身麻酔はもう嫌だなぁ。でも、でも、でも~!
ま、考えていてもしょーがあんめーよ。
目の前のこと、ひとつひとつこなしていくしかないじゃろ。
とりあえずは年賀状だな。おっし!
最近「男の子?」と言われちゃうほどきかん坊顔になったれんちゃん。

この子のおかげで体力がついてありがたやありがたや。
それから1週間経った。
退院の翌朝かられんちゃんの散歩に行った。傷の痛みも無かったので。
ただし、朝の散歩と洗濯が終わると疲れ切ってしまい、夕方近くまで眠ってしまう日が続いた。これにはちょっとまいったが、今週に入ってからは忘年会にも行ったし、今日はわりと起きていられる時間が長くなった。
それにしても、昨年の手術後と比べてこの回復の早さ!
犬ともさんによると、毎日の散歩がこの体力と免疫力を作ったのではと。
なるほど、散歩とその他の用事を含め1日1万歩くらい歩いてるもんね。
「免疫力が0から1になったねー!」だって!

術後1ヶ月間はお風呂禁止で、シャワーのみ。
泡でそっと洗って、浴後ゲンタシン軟膏を塗っている。
染み出し液も無いので、ガーゼも必要なし。
傷の周りはまだ少しだけ赤いところや張っているところがあるが、痛みはほぼ無し。
下着は退院時はリマンマの胸帯を使ったが、翌日からはジニエブラを使っている。
締め付けが無いのでらくだし、厚めのパッドが傷をカバーしてくれているように感じる。
あと1週間で抜糸。それまで通院の必要は無し。
患側の修正結果が想像していたものとだいぶ違う。がったがた!
左右の大きさの差もパッドで調整はしているけど、とっても気になる。
傷がケロイド状になっているところもあるし、鎖骨の下はへこんでいるし。
鏡に映してみるとなんだかなぁという感じがする

これはまだ修正してもらえるのかなぁ。でももう疲れて来ちゃった。でもこれじゃまだ温泉には行けないしなぁ。でも全身麻酔はもう嫌だなぁ。でも、でも、でも~!
ま、考えていてもしょーがあんめーよ。
目の前のこと、ひとつひとつこなしていくしかないじゃろ。
とりあえずは年賀状だな。おっし!

最近「男の子?」と言われちゃうほどきかん坊顔になったれんちゃん。

この子のおかげで体力がついてありがたやありがたや。