今年初の着付けのお稽古に行って来た。
なんともう6回目。
いつか順を追って書こうと思っていたけれど、デブのせいで色々と悩むこともあり、なかなか筆が進まず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ま、そのうちに書くかもしれないけど、忘れちゃうかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
お稽古に通い始めてから、途中で乳房再建の追加手術があり、お稽古をしばらくお休みをしたので、実際のところあまり進んでいない。
なので、6回目ではあるけれど、まだまだ苦戦中。
やっと長襦袢が良い感じに着られるようになってきて、今日は着物の下半身部分が良い感じになってきた。
上半身をきれいに整えるのはいまいち。
帯は全然。
前回から帯結びをやっているけれど、これがまあ難しいこと!
リンパ浮腫で右腕をけっこう庇う生活をしていたので、思うように腕も動かないし力も入らないし。ま、これは練習していくうちに感覚がつかめるようになるかな。
一番の問題は覚えが悪いこと。としのせい?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
先生がやって見せてくれるお手本をガン見しているんだけど、見るそばから忘れていくような気がするよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
お稽古の後は、おいしいお茶とお菓子をいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ce/c4a24a346b1a9d205ae9a54a1aa88279.jpg?1641404309)
はぁー、ホッとお稽古の緊張が癒されるようなおいしいお茶。ありがたや![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
着物が似合うのは、首が細くて長い人だと思う。
私は首が太くて短い。というか、首はほぼ無い。
デブの上に首が無いから似合わないんだよなー。悲しいなー。と思っていたけれど、太っていてさらに首がないのに着物姿が超カッコイイ人を見つけた!
ジャーン!👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/73/356f6e5e3e921f7bf2738002c42b8f3d.png)
ふしぎ駄菓子屋「銭天堂」の紅子さん!
なんて素敵なの
ファンタスティックな迫力がたまらないわー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3578.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
これからはデブ&首無しを悲しんでばかりいないで、紅子さんを目指して頑張るよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)