明日は着付けのお稽古。
10月に始まったお稽古は、長襦袢問題があったり手術後にしばらくお休みをしたりで、牛の歩みだけれど、明日は7回目。
ウツウツの日が多かったので、復習がほとんどできていなくて心配。
でも、頑張ってくるよーん

こちら👇は、クリスマスの頃のお稽古のあとのおやつ


先生の手作りのスイーツをいただきながら、先生とちょっとしたお喋りをさせていただくのはとっても楽しみなひとときなのです

「長襦袢問題でデブなりにちょっとへこんだ」で書いたように、新しい長襦袢をゲットしたけれど、長襦袢の下には肌着もきるわけで、それも以前の物はやはり全部キツキツになっていたので、買い直しが必要だった。
着物を着る時には、胸をつぶしてなるべく平らにするので、和装用のブラジャーが必要になる。
作家の群ようこ氏の着物の本にも出ていて気になっていたこちら👇のオンラインショップを利用することにした。
購入した和装ブラはこれ👇

ホックやボタンが無くてすっきりで、レースがかわいくて、何より3Lサイズがあるのが嬉しい。
ストレスなく胸をきれいにおさえてくれる。
肌着もたかはしきもの工房のこれ👇

満点快適肌着。ひも結びしなくていいのでらくちん。楊柳なのでサラッとしていてこれなら夏も快適そう。

満点快適肌着。ひも結びしなくていいのでらくちん。楊柳なのでサラッとしていてこれなら夏も快適そう。
下半身は先生のところでステテコを購入した。
同じものかわからないけれど、これ👇とほぼ同じ。
これも肌触りがよく快適。
トイレの時に楽なややローライズで、裾にはゴムが入っている。
裾のレースもカワ(・∀・)イイ!!
こちらは1800円でお手頃価格なのも嬉しい。
以上の肌着の上に長襦袢を着て、ベースはできあがり!
やはり初期投資はいくらか必要となったけど、基本が整うと本当に快適。
そしていよいよその上に着物を着られるようになるわけだけど、そのへんについてはまたいずれ(@^^)/~~~