「京都・大阪ちょい旅 その6 天龍寺・お昼ご飯♪」の続き。
天龍寺さまを後にして、渡月橋へ。
有名なこの景色を初めて目にすることができて、感動

車も人もいっぱい。


車も人もいっぱい。
修学旅行生が目立った。
ちょっと離れたところに行きたい神社があったので、人力車に乗ることにした。

デブふたりなので、みっちり! 重くてごめん!
ちょっと離れたところに行きたい神社があったので、人力車に乗ることにした。

デブふたりなので、みっちり! 重くてごめん!

嵐山と言えば「竹林の道」。


車夫さんの背中が頼もしい。
この「竹林の道」も観光客で賑わっているのだけれど、一部人力車専用の道があり、そこではほとんど独り占め状態で景色を楽しめた。
写真もたくさん撮ってくださった。


こんなに素敵な写真も私のスマホでちゃちゃっと撮ってくれた。


あちこちガイドしてもらいながら、目的地である嵯峨野の神社に到着!


こちらは「御髪神社」さま。


日本で唯一の「髪」の神社。
理容師さんや美容師さんの国家試験合格祈願に訪れるかたも多いそう。
嵐山にいくならば、絶対にこの神社を参拝しよう!と決めていた。
抗がん剤治療の副作用で抜けた頭髪がいまだに戻らず、もうずーっとウィッグ生活。
ここのところは、暑くて暑くてほんっと辛いわー

この猛暑日にニットの帽子をしっかりかぶっているのと同じ。
そんなもん正気の沙汰じゃありませんがな。くらくらする。
そんなこんなで、「髪の毛が生えますように~!」と、心からお願いをしてきた。お賽銭も大奮発


お守りもいただいた。櫛の形でかわいい!
お参りをすませ、人力車で嵐山駅のあたりまで戻ってもらう。

嵐山の人力車、楽しかった~!
ガイドもしてもらえるし、専用の竹林の道を通れるし、写真もたくさん撮ってもらったし。
本当に乗ってみる価値がある。これはオススメ

人力車を降りたあとは、嵐山駅の付近のお店を覗いてお土産を買ったりした。


この後は、車に戻り大阪へ移動🚙

続きはまた~(@^^)/~~~