いろいろな出来事

日々の出来事や気が付いた事など徒然に書いている双子の父です。
思った事等を思いつきで書いています。

初めて息子たちとの居酒屋・・・。

2018年03月10日 | 思う事
かぁさんが友達と酒飲みに行ったので晩御飯はこちらも外食とした。双子の息子誘い、居酒屋へ。
この所、なかなか行動のまとまりなく、流れることが多くなったが今日は就職も決まり、親へのサービスもあったのかもしれない。
行ったのは梵天漁港という居酒屋。
前から一度は行きたいとと思っていた居酒屋さんです。


私と息子二人飲んで食べて9000円弱。
料理も満足でした。

4月から社会人になる双子の息子。
順応できるといいなぁと思いながら酒をぐびぐび。
子が生まれて、成長し、自分が死ぬまでずっと経験が続くんだなと改めて思った。
ウチの子に生まれてきてくれてありがとう。


2007年の写真





よろしかったらポチッお願いします。
   ↓







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散髪・・・。

2018年02月25日 | 思う事
2か月ぶりに散髪へ行ってきた。



最近、1,080円の格安の散髪屋さんに通ってる。
短い時間で終わって仕上がりもまずまず。
特に気にはならない。

ってか、短時間で仕上げるのってすごいなぁって思う。
1.5センチのカット。
これで2か月行くことにする。
さっぱりした~ (*^^)v





よろしかったらポチッお願いします。
   ↓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生結弦選手 金メダルおめでとう

2018年02月18日 | 思う事
羽生結弦選手金メダルおめでとうございます。
羽生結弦選手は仙台の出身。
うちの双子の高校の先輩でもあります、



ショート・フリーの演技すごかったですね。
ショートの演技は仕事中でしたがラジオ聞き入ってました。
日本に喜びと希望をありがとう。


宮城の地元紙:河北新報の一面
※この画像に問題ありましたら削除します。


平昌オリンピックも盛り上がってきました。
当初、北朝鮮、寒い、ノロ、ボランティア大量の辞めが発生したりと寒い入りでしたが少しづつ盛り上がってきたようです(私感



よろしかったらポチッお願いします。
   ↓








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪・・・

2018年02月12日 | 思う事
久しぶりの大雪。



今朝久しぶりの雪かきをした。
朝食後の積雪は20センチ位?
マンションだから自分の階の通路だけしたけど、結構疲れた・・・。



よろしかったらポチッお願いします。
   ↓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんと祭 2018年

2018年01月14日 | 思う事
今年も「どんと祭」がやってきました。毎年小正月の前日の1月14日夕方から行われます。
今年のお参りは近所にある神社に詣でいたしました。



どんと祭は宮城県では大きな行事の一つです。
大崎八幡神社への裸参りが有名ですが、私はは裸参りする元気はありません・・・。

家の中にあるお正月の飾りやお札等を焼納してもらいます。
この焚き上げの炎にあたりながら今年の家内安全、学業成就、お祈りしました。
皆様も、今年も昨年以上良い年でありますように。




よろしかったらポチッお願いします。
   ↓




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます!

2018年01月02日 | 思う事

明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。



2018年元旦の我が家からの初日の出。
我が家からの初日の出ですが、今年の初日の出は特に見事でした。
ここ数年、高血圧やストレスでの不調で内にこもった状態が続きましたがようやく脱しつつある感じです。

皆様にとって
今年もよい年でありますように
祈念いたします。



よろしかったらポチッお願いします。
   ↓




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩竈仲卸市場

2017年12月30日 | 思う事

次男坊が来月試験会場がある「夢メッセ」行って見ておきたいという事でしたので行ってきました。
せっかくだから小さいころによく遊びにきた中央公園(スリーエム仙台港パーク)に足を運んだ。
と、いっても隣なんだけどね。








夢メッセ着いたのはお昼少し過ぎたところでしたので昼飯どうする?って話になり、海鮮丼を食べる事にした。
さて、どこで食べるか。
候補は、仙台中央市場の杜の市場、七ヶ浜町の、うみの駅 松島湾海鮮市場 七のや
塩竈の仲卸と候補上がったが今シーズンは生牡蠣まだ食べてなかったので牡蠣も買おうって事で塩竈仲卸に行くことに決定。
買ったのは生牡蠣500g、煮干し0.5キロ。



食事は仲卸市場向かいの「食事処 伸光 」さんへ。
食べたのは海鮮丼1700円



ちょっとお高い気もしますが、
大きな本マグロの中トロ切り身が2枚、特大のボタン海老、鯛、真蛸、サーモンの炙り1枚、サーモンの焼き1枚、こはだ、生ホタテのボイル、出汁巻き玉子。
これ位入ったらしちゃうかな?
観光地での海鮮丼だもんね。
マグロ、ボタン海老美味しかった!



よろしかったらポチッお願いします。
   ↓







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所にファミマ・オープン

2017年12月24日 | 思う事
近所にファミリーマートがオープンしました。
しかも!「ファミマと生協の共同店舗」です。



交通手段の無い人の為の買い物難民対策の拠点にという事のようです。
このファミマと生協の共同店舗の隣にはスーパーの宮城生協があります。
さて、どんなお店なんだろう? 興味津々

今日初めて入ってみました。
通常のファミマに生協の鮮魚、精肉、総菜部門が入っているというような品ぞろえです。
総菜も小分けのパック品から、トレーに山盛りになっている10種類くらいの総菜を客がトングで取って、スープポットから自分でカップに注いで取る等、本当にスーパーのような配置でした。バックヤードではファミマの制服着た人と生協の制服着た人が作業してました。

イートインスペースもあり、数えたら20席も用意してあるのですよ。
この店舗の辺りは高齢の方が多く住んでいるので、このような構成のコンビニになってると思うのですが小口で食材を求める方々には便利だろうなぁ。
ふと、私思ったのですがこのイートインスペースで購入した酒と総菜で居酒屋のように使えたら・・・。
きっと、普段の居酒屋の半分くらいの予算で酔えそうだ。




よろしかったらポチッお願いします。
   ↓







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬のような朝・・・

2017年11月20日 | 思う事
今朝の仙台は真冬のような朝でした。
雪降って、前日雨の降った道路は凍ってる。
泉ヶ岳は真っ白になっていた。
(写真ないです)


こうなるとタイヤ交換を考えないといけないです。
例年は12月の中頃にスタッドレスタイヤに交換していたけどちょい早く交換しないといけないですね。
通勤に使ってはいないので、降ったら乗らなきゃ済むのでさほど焦りませんが、通勤に車使っている方々は早めにタイヤ交換しないといけないですね。






よろしかったらポチッお願いします。
   ↓



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八月も、もう終わる・・・

2017年08月28日 | 思う事
今年の夏は梅雨が長く、夏って気分が乏しいシーズンだった。
でもここ数日、夏のような日差しが戻ってきたけど、朝夕はすっかり秋の風が吹いてる。
まもなく9月、秋だねぇ・・・。



よろしかったらポチッお願いします。
   ↓




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする