うちの熱帯魚の水槽を写してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/4cbe7d9966d606f0bbefe2a984e45415.jpg)
今年の初めあたり?(忘れた
外掛け式のろ過器使ってましたが、魚が大きくなってきてろ過能力が間に合わなくなり水換えが頻繁になってきたので、ろ過能力のある上部ろ過器に交換しました。
ようやく水も安定し、アマゾンソード、カボンバ(水草)もすくすく育つようになりました。
今いる魚は、カージナルテトラ、コリドラス、コンゴテトラ、アルジイータ、エンペラーテトラです。
以前はエンペラーとカージナルでしたが、死んで数が少なくなってきたのでほかの魚を加えてきています。
あ、一匹忘れてた!
一番大きな魚の鮒(フナ)
3年前に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
子供が近所の小川から捕ってきたんだけどすくすく育っています。最初は3センチ位だったけど今はもう10センチ以上あるよ。
そのうち食べてやるか(ウソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/4cbe7d9966d606f0bbefe2a984e45415.jpg)
今年の初めあたり?(忘れた
外掛け式のろ過器使ってましたが、魚が大きくなってきてろ過能力が間に合わなくなり水換えが頻繁になってきたので、ろ過能力のある上部ろ過器に交換しました。
ようやく水も安定し、アマゾンソード、カボンバ(水草)もすくすく育つようになりました。
今いる魚は、カージナルテトラ、コリドラス、コンゴテトラ、アルジイータ、エンペラーテトラです。
以前はエンペラーとカージナルでしたが、死んで数が少なくなってきたのでほかの魚を加えてきています。
あ、一匹忘れてた!
一番大きな魚の鮒(フナ)
3年前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
そのうち食べてやるか(ウソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)