わが家のグリーンカーテンのゴーヤが最盛期を迎えました。
中長のゴーヤ4本をプランターで育てています。
2本は昨年収穫したゴーヤの種から育て、2本はDIYショップから1本98円で購入しました。
育ちは、どちらも同じ位ですかね。
上の方でくんずほぐれつ状態なので、どっちがどうかってわかんない・・・
(-。-;)
これまで20個位収穫し近所に分けたりして消費協力してもらってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a9/f5cd0cd538fdfc7fcfdfd6e79ca9dd50.jpg)
↑の写真のようになり、そろそろ食べ頃と思っていたのですが
油断していたら1個が熟してしまいこんな状態に・・・
Σ('◇'*)エェッ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/eaeabede14d8d9ff2fcaf8ec448a64d1.jpg)
二日後にはすっかり黄色になり三日後には割れてた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1f/d3174d3bc80aae576725889bc6001268.jpg)
種の周りに付いている赤いゼリーみたいなものと皮はそのまま生でも食べられます。
ちょっと収穫の喜びを感じながら熟したゴーヤを私だけ食べました。
かぁさん、子供たちがゴーヤ食べません (_ _。)
今日もゴーヤが食卓に上がってました。
今週は3回ゴーヤ食べたな・・・。
よろしかったらポチッお願いします。
↓
![](http://ranking.s-ling.com/banner.gif)