いろいろな出来事

日々の出来事や気が付いた事など徒然に書いている双子の父です。
思った事等を思いつきで書いています。

水素ステーション

2017年02月27日 | 思う事
我が家の近くに水素ガスステーション建設中。
水素ガス・ステーションは、燃料電池車のスタンドです。



場所は仙台市宮城野区 フォレオ宮の杜の所。
これで安心して燃料電池車が買える?

んー、ちょっと我が家にはまだ早いか・・・。




よろしかったらポチッお願いします。
   ↓




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« H28年 確定申告 | トップ | そろそろ北帰行 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜子ちゃん)
2017-03-01 17:35:03
こんばんは~
水素ガスって言うとなんだか怖い感じ
水素爆弾みたいなイメージが
学がない証拠? 笑
でも、排気ガスの無いクリーンな車
近未来はそんな車ばかりになるのでしょうね
今は混合だから・・・
役所の車なんか大きな文字で車のボデイに
電気自動車って書いて走っていますよね
静かだしいいかも?
あ!静かだと目や耳の不自由な方たちには
車が近づいていることが分からなかったりするのかな?
返信する
>桜子ちゃん (hosiurara)
2017-03-01 22:24:17
燃料電池の怖いところは、水素って爆発するんだよね・・・。その安全性の確立が大事です。

電気自動車は、音でないのであえて、音出して周囲に意識してもらうようにしてるそうです。
どんな音なのかは聞いたことないので不明・・・。
返信する

コメントを投稿