HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

マスク

2013年11月13日 | Weblog

11月13日(水曜)


昨日、乾布摩擦の事が頭に浮かんだ訳ですが、

あの頃と大きく変わったものの1つはマスクなんじゃないかと思います。

今や、マスクのガーゼは見かけない。

これだけ不織布の使い捨てマスクが主流になると、

あの頃のマスクの機能は如何ほどのものだったのか知りたくなります。

そんなマスクを給食当番のかっぽうぎの中に

1週間無造作に突っ込んでましたからね(私の事です)。

機能云々の話以前のようです(笑)。


ちょっと過剰になりすぎてるんだろうな。


あの時、クラスメートが学校休んだら、給食のおかわりが増える、

という事を真っ先に考えちゃうようなダメダメ児童だった僕は、

この年になっても『気持ち少なめ』という言葉を、キッパリ言えないままです。

コメント