8月10日(水曜)
世間は夏休み、でお盆にもう突入。
今日の出張の為に、昨日の夜、新宿駅で新幹線のチケットを買おうと思ったら、
数寄屋橋の交差点の、宝くじ販売の初日か、というくらいの長い列。
なんとか買えましたが、サラリーマン受難の季節。
でも、この時期に家族を連れて、汗だくになりながら新幹線に乗ろうとしている人も
結局サラリーマンでしょうから、それを考えると彼らこそ受難の季節だ、と感じてるハズ。
お父さん方、お疲れ様です(笑)。仕事している方が楽かもしれませんよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bc/fba84825b89a32de389038aab97d94d4.jpg)
最後の指定席が取れたので、19時前の新幹線ひかりに乗り込んで、東京に向かう列車の中。
もう8月も1/3が終わってしまいました。
40年前に戻って、『あー、夏休みってすぐ終わっちゃうなあ』とのたまう
あの日の自分の頭をひっぱたいてやりたい衝動に駆られております(笑)。
とか書いている間に新感線は大雨の影響で徐行になってしまいました。
四年後もオリンピックはテレビで観るんだろうなあ、きっと(笑)。
世間は夏休み、でお盆にもう突入。
今日の出張の為に、昨日の夜、新宿駅で新幹線のチケットを買おうと思ったら、
数寄屋橋の交差点の、宝くじ販売の初日か、というくらいの長い列。
なんとか買えましたが、サラリーマン受難の季節。
でも、この時期に家族を連れて、汗だくになりながら新幹線に乗ろうとしている人も
結局サラリーマンでしょうから、それを考えると彼らこそ受難の季節だ、と感じてるハズ。
お父さん方、お疲れ様です(笑)。仕事している方が楽かもしれませんよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bc/fba84825b89a32de389038aab97d94d4.jpg)
最後の指定席が取れたので、19時前の新幹線ひかりに乗り込んで、東京に向かう列車の中。
もう8月も1/3が終わってしまいました。
40年前に戻って、『あー、夏休みってすぐ終わっちゃうなあ』とのたまう
あの日の自分の頭をひっぱたいてやりたい衝動に駆られております(笑)。
とか書いている間に新感線は大雨の影響で徐行になってしまいました。
四年後もオリンピックはテレビで観るんだろうなあ、きっと(笑)。