4月1日(土)
雨がチラホラ降ったり止んだりの寒い土曜日。
東京も桜が咲き始めましたが、
まだ三分咲きですね。

今日はサガン鳥栖戦。
FC東京の前監督のマッシモが今や鳥栖の監督で、
昨年まで鳥栖の守護神だった林選手が
今季から東京。
で、何より、ユース時代からFC東京のゴールを
守り続けてきた権ちゃんが、
今季から”驚きの”鳥栖の守護神。
何とも因縁めいた一戦です。

のっけからPKで1点献上し、押されたまま前半終了。
後半、ウタカが入ってから攻撃が動き出し、
権ちゃんのミスもあって3−1の逆転。
で、ここで勝ち切ろうと吉本を入れて3バックにしたものの、
それが裏目に出て、ここからまさかの2得点献上。
ほとんど勝ち点3を手中に収めていたのに、
最後の最後で勝ち点2がこぼれ落ちてしまった。
これがエイプリールフルだったら・・・・。

まさかの同点に、試合後ゴール裏は大ブーイング。
勝てた試合だったのに残念。
試合中はずっと東京サポーターから
大ブーイングを受けていた権ちゃんが
試合後、ゴール裏にやって来て
泣き崩れてたようだけど、
権ちゃん、あなたは東京の至宝だったのですよ。
でもそんな絶対的守護神がいたから、
塩田だって廣永だって活躍の場を求めて
東京を離れたんだ。
だからこそ、権ちゃんには
あんな終わり方はないだろ、と。
欧州に出てから、いつか戻ってくると思っていたけど、
今年も欧州に残りたいという権ちゃんの意向を尊重し、
東京は敢えて契約を解除してあげて
欧州の挑戦を後押ししたのにも拘らず、
欧州のチームではなくて、
Jリーグに戻って来るだなんて。
東京に対してそんな終わり方はないだろう、と
普通は思うよ。
僕はブーイングという行為自体が好きではないので、
そういうことはしない主義だけど、
試合中ブーイングを浴び続けている権ちゃんを
かわいそうとは思わなかった。
でもね、あれだけ同じ時間を共有した権ちゃんを
嫌いになることはないんだよ。少なくとも僕はそうです。
新天地でも頑張れ。そして次は東京が勝つぞ。
雨がチラホラ降ったり止んだりの寒い土曜日。
東京も桜が咲き始めましたが、
まだ三分咲きですね。

今日はサガン鳥栖戦。
FC東京の前監督のマッシモが今や鳥栖の監督で、
昨年まで鳥栖の守護神だった林選手が
今季から東京。
で、何より、ユース時代からFC東京のゴールを
守り続けてきた権ちゃんが、
今季から”驚きの”鳥栖の守護神。
何とも因縁めいた一戦です。

のっけからPKで1点献上し、押されたまま前半終了。
後半、ウタカが入ってから攻撃が動き出し、
権ちゃんのミスもあって3−1の逆転。
で、ここで勝ち切ろうと吉本を入れて3バックにしたものの、
それが裏目に出て、ここからまさかの2得点献上。
ほとんど勝ち点3を手中に収めていたのに、
最後の最後で勝ち点2がこぼれ落ちてしまった。
これがエイプリールフルだったら・・・・。

まさかの同点に、試合後ゴール裏は大ブーイング。
勝てた試合だったのに残念。
試合中はずっと東京サポーターから
大ブーイングを受けていた権ちゃんが
試合後、ゴール裏にやって来て
泣き崩れてたようだけど、
権ちゃん、あなたは東京の至宝だったのですよ。
でもそんな絶対的守護神がいたから、
塩田だって廣永だって活躍の場を求めて
東京を離れたんだ。
だからこそ、権ちゃんには
あんな終わり方はないだろ、と。
欧州に出てから、いつか戻ってくると思っていたけど、
今年も欧州に残りたいという権ちゃんの意向を尊重し、
東京は敢えて契約を解除してあげて
欧州の挑戦を後押ししたのにも拘らず、
欧州のチームではなくて、
Jリーグに戻って来るだなんて。
東京に対してそんな終わり方はないだろう、と
普通は思うよ。
僕はブーイングという行為自体が好きではないので、
そういうことはしない主義だけど、
試合中ブーイングを浴び続けている権ちゃんを
かわいそうとは思わなかった。
でもね、あれだけ同じ時間を共有した権ちゃんを
嫌いになることはないんだよ。少なくとも僕はそうです。
新天地でも頑張れ。そして次は東京が勝つぞ。