10月27日(金)
気のおけない同僚との久し振りの飲み会。
いつも牡蠣のお店を探し出してきてくれてワイワイやるのですが、
私も最近はあまり出席出来なかったりして。
でも、同僚が牡蠣が安いいい店を探してくれたらしく、
仕事を早めに切り上げて、六本木へ。
六本木の交差点には、ハロウィンの仮装をした若者、
白いワイシャツにスラックスなのに、
なぜか顔だけおにぎりの着ぐるみにして歩いている外人さん。
で、マイクタイソンみたいな屈強な方々などなど、
もう、完全アウェイです。
細い道に入って、5人で周りを探して、
ようやく、全くもって分かりづらい入り口を発見。

カウンター6人位、テーブルは3つのこじんまりした店。
マスターが1人で切り盛りしておりました。
まずはビールを頼んで乾杯。
で、頼んでおいた牡蠣が到着。

厚岸産の牡蠣。
15個頼んだのに5人だから、
あっという間になくなり、
今度は白ワイン(ニュージーランド産の白ワイン、美味)で。

バーニャカウダかと思いきや、蟹味噌が入ったソース、美味。

燻製のクリームチーズとサーモン、美味。

その後も、牡蠣を結構頼み、ワインやスパークリングワイン結構飲んで、
出費もそれなりでしたが、まあ久し振りにリラックスしました。
今週はほとんど毎日カボチャの馬車で、
今日は流石にキツいだろうな、なんて思ってましたが、
気の許せる同僚と飲むと、楽しいので体力回復。
たくさん笑って、美味しく飲んで美味しく食べて。
また来てみたい店でした。
みんなお疲れ様でした。
気のおけない同僚との久し振りの飲み会。
いつも牡蠣のお店を探し出してきてくれてワイワイやるのですが、
私も最近はあまり出席出来なかったりして。
でも、同僚が牡蠣が安いいい店を探してくれたらしく、
仕事を早めに切り上げて、六本木へ。
六本木の交差点には、ハロウィンの仮装をした若者、
白いワイシャツにスラックスなのに、
なぜか顔だけおにぎりの着ぐるみにして歩いている外人さん。
で、マイクタイソンみたいな屈強な方々などなど、
もう、完全アウェイです。
細い道に入って、5人で周りを探して、
ようやく、全くもって分かりづらい入り口を発見。

カウンター6人位、テーブルは3つのこじんまりした店。
マスターが1人で切り盛りしておりました。
まずはビールを頼んで乾杯。
で、頼んでおいた牡蠣が到着。

厚岸産の牡蠣。
15個頼んだのに5人だから、
あっという間になくなり、
今度は白ワイン(ニュージーランド産の白ワイン、美味)で。

バーニャカウダかと思いきや、蟹味噌が入ったソース、美味。

燻製のクリームチーズとサーモン、美味。

その後も、牡蠣を結構頼み、ワインやスパークリングワイン結構飲んで、
出費もそれなりでしたが、まあ久し振りにリラックスしました。
今週はほとんど毎日カボチャの馬車で、
今日は流石にキツいだろうな、なんて思ってましたが、
気の許せる同僚と飲むと、楽しいので体力回復。
たくさん笑って、美味しく飲んで美味しく食べて。
また来てみたい店でした。
みんなお疲れ様でした。