HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

2023年 観戦レポート ホーム 京都戦

2023年08月13日 | FC東京

8月12日(土)

三連休初日の昨日は、午前中仕事でしたので、

終わってから久し振りに好きな店で肉うどん。

先日も違ううどん屋さんに行きましたが、僕はここがベストです。

今日は土曜日なので、2時間ほどゆっくりウォーキング。

で夕方は久し振りの場所へ。

先月は、天皇杯で久し振りにヴェルディ川崎とのダービーが

ありましたが、行けませんでしたので、味スタは約1ヶ月ぶり。

今日の相手は京都サンガ。首都と古都の夏の戦いです。

東京の下部組織出身で海外に移籍したものの日本に戻ってきた

原大智くんは京都に移籍。久し振りに勇姿が見たい。

それでも今日はホーム飛田給。負ける訳にはいきません。

前節はアウェイ戦で勝ち点3。連勝を狙いましょう。

前半30分過ぎたあたりで、小泉選手からの縦へのスルーを

京都から完全移籍で東京の右サイド先発の白井選手が、

ゴール前に絶妙なグラインダーのセンタリングを流し、

ゴール前で潰れた東選手の冷静なマイナスのパスを、

渡邊選手が押し込んで先制。

京都の選手の寄せがあまり厳しくないように感じたように

後半も東京が再三いいシーンを作り、

長友選手のロングフィードをエンリケ選手がヘディングで

内側にいる東選手に渡し、胸トラップからのボレーシュート。

目の覚めるシュートで貴重な追加点。

後半は、怪我から復帰した仲川選手もアダちゃんもピッチに。

また、新規加入のジャジャ選手もピッチで再三再四

ゴールを脅かす。

前節無得点に抑えたGKの野澤選手が今日も無失点に抑え、

嬉しいホーム勝利。

終わってみれば、完勝に近い勝利でしたが、

この信じられないような暑さの中で、最後まで

集中力を切らさなかった選手たちは素晴らしい。

ゴール裏で選手と一緒にユルネバを歌える幸せ再び。

汗だくで、喉が渇いてお腹も空いたので、

遅かったけど帰りに塩分補給。

チームに一体感が醸成されているのが分かります。

次節も是非とも勝ち点3だ。

 

 

 

コメント