HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

2023年 観戦レポート アウェイ 横浜FM戦

2023年08月21日 | FC東京

8月19日(土)

AURAちゃんとは初めてです。

アウェイとは言いながら、下道で行ける横浜。

今日は横浜Fマリノス戦です。

過去、このスタジアムには何度も来ましたが、

なかなか辛いドラマが多い場所です。

今回、東京には、マリノスから完全移籍の

仲川選手もいますし、ピーター監督もかつては

マリノスのヘッドコーチでしたし、

チームの調子も上向きですし、なんかいい事

ありそうな予感です。

日産スタジアムでワールドカップ決勝が行われてから

もう20年以上も経つなんて、早いですね時間が経つのは。

応援のスタッフの皆さんが試合前からこういう準備をしてくれて

私たちの気持ちを盛り上げてくれます。

火と水で試合前の演出。

試合開始から10分過ぎに、相手のシュートをGKが

体を張って阻止するも、そのこぼれ球を

ループシュートされて、先制を許してしまうも、

その約10分後、自陣でボールを奪った東京は

仲川選手がカウンターで持ち上がり、

左の俵積田選手に絶妙なパス、そこから

上げたセンタリングをディエゴ選手が決めて同点。

前半はこのまま同点で終了。

後半は、東京の方がいいシーンを作れていたし、

途中交替のアダちゃんのCKからのヘッドも

渡邊リョーマ選手のファーへのシュートも

どちらもゴールポストに裏切られ、

終了間際に、グラインダーのミドルシュートが

ゴールに吸い込まれ、残念すぎる敗戦。

 

負ける試合ではなかった。

でも、ゴール前までのところで細かいパスなんか

選択せずに、アダちゃんもジャジャも、

もっとガツガツ打って、こぼれ球を押し込むくらいの

積極的なプレー展開の方がいい。

悔しいけれど、東京の復調は実感。

次節も首位チーム、次こそ勝ち点3だ。

 

コメント